廃線と廃駅の調査の題字

第1回 福知山線旧線調査報告 生瀬〜武田尾


[6] 謎の構造物

GNG:この写真に写っている構造物はなんでしょう?

(や):トンネル。

GNG:でも、山の中を貫いていない。

(や):じゃあ、落石よけ。

GNG:このトンネルは5mぐらいしかないんです。

(や):じゃあ、滝よけ。

GNG:正解。

ゑゐぢ:最初に見たときは、何らかの理由で上にのっていた土砂が流失して、トンネルのコンクリート部分だけが残ったものだと思っていました。山が削られてトンネルのコンクリート部分だけ残っている例として、徳島県のJR牟岐線に「町内(まちうち)トンネル」があります。しかし、このトンネルの裏に今にも腐り落ちそうな梯子があり、おそるおそる昇ってみると僅かに水が流れていました。残念ながら絶壁なので水が川に流れ込んでいる様子は見ることが出来なかったのですが。

GNG:実は、我々は一度ここを通りすぎたんです。あれは何だろうという疑問を消化せずに。でもすぐに引き返した。我々が梯子にしがみついている間に何人ものハイカーに追い越されました。ここら辺で生瀬駅から1時間ちょっと経っていました。

ゑゐぢ:それとハイカーだけでなくマウンテンバイク軍団にもぬかれましたね。


←戻る ↑目次へ →次へ
back扉へ

Copyright (c)1998-2025 GWWERKS. All Rights Reserved.