活殺術 玄流


京都造形芸術大学
玄流 活殺術部
Facebookページ
Japanese / English
温故知新

活殺術 玄流 ホームページ
 活殺術 玄流 ホームページです。
 玄流は、古くから伝わる抜刀術、居合術、杖術、柔術、そして現代武道である合気道、拳法などを伝える総合武道です。
 また、活法(蘇生術)、漢方経絡整体、導引術などのも伝えるため、「活殺術」と称します。
 現代における犯罪に対応できる現実的な技術、伝統的な技術とともに日本の精神文化、伝統文化の礎となった「武」の「仁、義、礼、智、信」をはじめとする東洋哲学精神を共に学習し、社会貢献できる人となるための稽古を行っています。

お知らせ
「玄流について」と「稽古内容」のページを、加筆修正しました。(2016年11月15日)
「アーチェリー一日合宿」の記事をアップしました。(2016年11月1日)
「アーカイブ」のページをアップデートして本部演武会の写真をアップしました。(2016年6月27日)
「入門」と「道場」のページをアップデートしました。(2016年5月7日)
トピックスをアップデートしました。(2016年5月1日)
Q&Aのページをアップデートしました。(2016年5月1日)
「玄流について」のページの「合気道SAについて」を加筆しました。(2016年4月26日)
イベントのページをアップしました。(2016年4月25日)
Q&Aのページをアップデートしました。(2016年4月24日PM3時))
京都道場の一般女性の参加が可能になりました。詳しくは「道場」のページを参照してください。

Topics

 京都造形芸術大学古武道部弓術(アーチェリー)一日合宿
10月16日に京都造形芸術大学 古武道 玄流 活殺術部を中心に本部道場有志数名を加え、白梅スポーツセンターにて、毎年恒例のフィールドアーチェリー合宿を開催しました。
毎年、新入生歓迎会を兼ねて6月か7月に開催しているのですが、今回は諸事情があり遅い開催となりました。
玄流では、古来の弓術に代わり射撃精度とあらゆる体制からでも命中率を求められる実戦的なフィールドアーチェリーを、古来の弓術に代わり取り入れています。
「弓術」と「フィールドアーチェリー」などについては「稽古内容」を、当日の写真などは、「アーカイブ」のページを参照。


2016年10月16日

香芝道場 誠至館 演武説明会 盛況に終了
香芝道場 誠至館にて、師範による玄流の演武説明会が開催され盛況に終了しました。
今回は京都造形芸術大学 古武道部での演武よりより上級の技を披露されました。
当日の写真などは「アーカイブ」のページを参照。

2016年5月22日

演武説明会 盛況に終了
京都造形芸術大学 古武道 玄流 活殺術部の2016年度 新入生向け演武説明会が4月22日に開催され盛況に終了しました。
同大学新入生や日本語学校の外国人学生が多く参加し、多くの入部希望者が来場しました。 

2016年4月22日

第四回 芸能祭に出演
京都芸術劇場 春秋座にて2月21日に開催された第四回 瓜生山芸能祭に古武道 玄流 活殺術部が出演し、演武しました。舞台関係者の方々や主催の和太鼓教育センター、京都造形芸術大学関係者に好評いただきました。ありがとうございました。
2016年2月21日

「マイナビ」の取材を受けました。
京都造形芸術大学 古武道 玄流 活殺術部が「マイナビ」の取材を受けました。
記事は「マイナビ 学生の窓口」にあります。

◎ マイナビ 学生の窓口

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/28895

2016年1月5日

京都造形芸術大 クラブ活動紹介ページに紹介
京都造形芸術大学のクラブ活動紹介ページにて古武道 玄流 活殺術部がピックアップに紹介されました。

◎ 京都造形芸術大学 クラブ活動・サークル
http://www.kyoto-art.ac.jp/art/club/


2016年2月


2017年4月18日更新



 Copyright(C)Gen_ryu 2016