会場内で小気味良い飛行機能を披露するのは最新のOH−1です。

 正に「カトンボ」のような飛行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

大型へリ、「チヌーク」と搭載されていたオートバイのデモです。

状況は「災害地に着陸したチヌークから発進したオートバイの偵察部隊」

という設定です。

 

 6台のバイクが会場狭しと走り回っていました。

 

 

 

 

 

 消火活動の展示飛行の最中の1ショットです。火元を確認するOH−6D

です、この後消化剤を積んだヘリが進入してきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

イロコイスによる消化剤散布の展示飛行です。切れているのが残念ですけ

ど・・・。

小さな火元の上空で綺麗に散布に成功していました。この辺りはお見事と言

う他無いですね。

 

 

 

 

 

 

対地攻撃展示中のヒュイコブラです。2機で敵の陣地にバルカンを発射する態勢を

とっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

イロコイスによる敵陣地への砲撃と降下部隊の展開のショットです。

ロープで降下している隊員がお分かりでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページに進む

前のページに戻る

レポートメニューに戻る