曇り空の中、待ちに待った展示飛行が始まりました。写真に写っているの

は6機だけですけど、本当は15機くらいの編隊飛行です。さすがにこの数の

ヘリが揃うと豪快な音になりますね。

 しかし、私のデジカメの最大倍率では飛ぶヘリの撮影はコレが限度です・・・。

 

 

 

 

 

 

 名物、第一空挺団によるパラシュート降下です。一昨年は5名だったのですが、

ある隊員が他の隊員の着地した場所に突っ込んでしまうというハプニングがあり

ました。そのためか今回は3名によるものとなっていました。

 

 写真の白い丸が太陽です。このような天候での見学が残念でした。

 

 

 

 

 

 今回は一昨年のようなハプニングも無く綺麗に着地に成功しました。会場内か

らは惜しみない拍手が送られていました。

 

 因みに、私達の間では「今回は決めたね!!」とかいうロクデもない会話が展開

されていたのは秘密です。

 

 

 

 

 

 見学者に敬礼を贈る空挺隊員たちを乗せたジープです。直ぐ近くまで来るジープに

乗る隊員たちにもう一度惜しみない拍手が送られました。

 

 私達も勿論心をこめて拍手していました。(いや、マジですよ??)

 

 

 

 

 

 

 会場上空をデモ飛行するヒュイコブラです、かなり接近していますので会場内から

は歓声が巻き起こっていました。

 

 大ウケしていたのは機首のバルカン砲を見学者に向けて射撃体勢をとった事です。

 

 

 

 

 

 

 同じくデモ飛行中のUH−60Jです。ヒュイコブラに比べて大きいので迫力満点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページに進む

前のページに戻る

レポートメニューに戻る