白蟻駆除防除施工
※使用薬剤はFAQをご確認ください。
※被害状況等により5年間再施工保証書が出せない場合があります。
※点検口等の床下に入る箇所がない場合施工ができません。
※施工を行うために依頼主様にて点検口の作成をお願いいたします。(協力業者に紹介が可能な場合もあります)
※施工報告書写真等が必要な方は事前にご連絡ください。
通常は当日デジカメ等で撮影したものを提示しつつ口頭での説明になります。
施工内容 | 基本料金(消費税別) |
---|---|
白蟻駆除防除施工 (バリア工法) 最低必要価格 |
基本最低必要価格(業務区域内:明石市・神戸市西区、10坪以下想定):¥70,000 ※部分施工は再施工保証書対象外になります。 基本使用薬剤:金鳥シロネン乳剤 |
床下土壌処理剤 駆除防除 (バリア工法) |
基本価格:一坪(約3.3㎡)\5,000~ 基本使用薬剤:金鳥シロネン乳剤 玄関部分は木部穿孔注入処理又は隙間に薬剤吹付、玄関ポーチ周りが土の場合保証外サービスで薬剤散布。 (被害状況、作業内容等により料金がかわります) (木部被害箇所は薬剤吹付又は木部穿孔処理後薬剤注入等を行います) (床下基礎はつりは耐震問題等により行っておりません) (近年の建物のスラブ処理等に関して防湿シート、断熱材の問題等により現在行っておりません) (土壁、床下が土で被害が出ている場合穿孔注入処理を行う場合があります) |
床下土壌処理剤 防除 (バリア工法) |
基本防除価格:一坪(約3.3㎡)¥4,500~ 基本使用薬剤:金鳥シロネン乳剤 (下記条件を満たした場合) ①床下ベタ基礎、土壁でないこと ②建物内外過去に白蟻被害なし ③点検口1箇所から床下全体へ散布可能 ④床下の環境が良好 ⑤築10年未満 |
木部防腐防カビ乳剤吹付 | 範囲施工場所により費用が変わりますのでお問い合わせください。 使用薬剤:エバーウッド®乳剤2040 |
防蟻木部用薬剤処理 | ¥20,000~ 基本使用可能薬剤:金鳥シロネン木部用水性乳剤・金鳥シロアリフォーム・エバーウッドP-400 ※現在木部処理に色付きの薬剤は使用しておりません。 (被害状況、作業内容等により料金がかわります) (一部被害箇所は穿孔処理後薬剤注入吹付処理をします) |
床下湿気対策施工 (床下調湿剤等) |
床下調湿材一袋(約10kg):¥6,000~ メーカーへ在庫現在価格等の確認後の施工になるためお問い合わせください。 ※発注後キャンセルできません。取り寄せ等にもお時間をいただきます。 ※別途諸経費が発生する場合があります。(車両レンタル費用、送料等) ※床下調湿剤は基本明石市内の現場のみとさせていただいております。 床下調湿剤は不識布袋タイプは使用せず床下へ直に撒くタイプを使用します。 (布袋自体にカビ等が発生する可能性がある為、5年の薬剤効力が切れた後の再施工のしやすさを考える為) (床下換気扇取付に関しては協力業者への紹介) |
新築防蟻処理施工 | 基本使用薬剤:金鳥シロネン乳剤・金鳥シロネン木部用水性乳剤 基本価格:一坪(約3.3㎡)\3,000~(1日施工) 数回に分けて施工になることがあるためお問い合わせください。(回数が増えるごとに追加料金をいただきます) ※現在木部処理に色付きの薬剤は使用しておりません。 ※和室柱等薬剤散布が不要な箇所がある場合必ず連絡下さい。 施工後作業完了のステッカーを張ります。 |
害虫駆除施工
施工内容 | 基本料金(消費税別) |
---|---|
(殺虫薬剤散布噴霧) (トラップ設置) (ULV処理施工) (ベイト工法) |
※人手不足等により現在一般住宅スポット施工のみ対応しています。 ※現在同業の神戸市の協力業者への紹介となる場合が多くなっています。 現場を見てからの判断になりますのでお問い合わせください。 使用薬剤、施工方法によって料金がかわります。 現在人員不足等により新規の定期契約業務等はお断りさせていただいております。 同業協力業者へ紹介が可能な場合があります。 |