 |
クモハ113−809 貫通扉になぜか手すりがない(旧塗色時代) |
 |
クモハ112−809 塗色変更後。こちらには手すりはある。 |
車両のうごき
|
800番台に改造当初は非冷房でしたが1989(H.1)年3月床置式の
WAU202で冷房化。このWAU202で冷房化された当編成を含む3編成は
クモハ113の415系800番台への改造は行われませんでした。
その後他のS編成が3連化されY編成となり、当編成もクハ111と組み3連化
Y9編成(初代)となりました。
1996(H.8)年3月の山陰本線園部−綾部間電化により、再び2連化を行い
S99編成となりました。 |
|