インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  6/ 3(日) 『第20回鴻池杯(尼崎)(トーナメント1回戦)
   対 久々知西タイガース
A級 城南G(尼崎市) 14:00
チーム名
久々知西タイガース
×
投手  :木下 − 宮坂○(宮坂 5勝1敗)
打者数 :21(木下:8(1回) 宮坂:13(4回))
被安打 :3(木下:2 宮坂:1)
与四死球:5(木下:4 宮坂:1)
奪三振 :2(宮坂)
チーム失策数:
安打数 :5(単打:田中・木下・大西・城下・西原)
犠打  :1(宮坂)
盗塁  :12(城下B・田中B・宮坂A・木下・大西・井上・西原)
残塁  :5
先発投手は2日連投となる木下。
初回、先頭打者にヒットを浴び、その後ほとんどストライクが入らず、二者連続
四球を与え、いきなり無死満塁の大ピンチ。
4番にタイムリーヒットを打たれ、何にもしないうちに先制を許す。
5番を1−2−3のゲッツーで仕留めたものの、やはりストライクが入らない。
6番、7番に連続してストレートの四球を与え、押し出しでさらに1点献上。
8番をようやく一飛に抑えたものの...
立ち上がりにこれではエースナンバーが泣きまっせ!?
しかし、今のF打線はリードされても余裕があります。
2回に1点差に詰め寄った後、3回には宮坂のスクイズが決まって同点。
その後も四球や相手エラーで出塁した走者が走って走って掻き回し、この回一挙
5得点。これでほぼ、勝負が決まりました。
木下は連投でちょっとお疲れ??
でもエースなのだから、「試合を作る」ということを意識してほしいですね。
後を受けた5年生・宮坂がほぼ完璧とも言える内容だっただけに、余計に6年生
である木下の奮起を期待したいところです。
がんばれ、エース! 這い上がって来いよ!!
(この項、HP管理人)
【監督談話】
エース・木下…ストライク全然入らず、先制2点献上、踏ん張れんか???
圓岡…カウント・ノースリーから打ってボテボテ、結果悪し、そら怒りまっせ...
中下浦(佑)…スクイズ・Pフライなんともまぁ〜(ベンチでグチグチと)
キャプテン・田中…満塁で、サインはスクイズ、しかし打ってセンターフライ。
ランナー全員びっくり、選手交代・・・・サイン解らん???
今日の試合は、6年生足引っ張りすぎ・・・・・
(コメント:城下監督)

インデックスへ戻る
次へ
前へ