インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  8/ 5(日)  練習試合 対 白金メッツ@
A級 白金小学校G 13:30
チーム名
白金メッツ(猪名川)
2×
投手  :木下 − 井上○(井上 4勝1敗)
打者数 :29(木下:25(6回0/3) 井上:4(0回3/3))
被安打 :6(木下)
与四死球:2(木下)
奪三振 :2(木下)
チーム失策数:3
安打数 :5(ニ塁打:中下浦(佑)A 単打:城下A・中下浦(佑))
犠打  :2(圓岡(大)・井上)
盗塁  :8(井上A・中下浦(佑)・木下・圓岡(大)・城下・中下浦(良)・宮坂)
残塁  :4
このところ、公式戦での試合内容がだんだん良くなってきていて、手応えを感じる
ようになってきたA級。
そのごほうびというわけでもないですが、より実戦経験を積ませたいという思いも
あって、急遽白金メッツさんに練習試合をお願い致しました。
8月最初の週末、2日間とも練習というのもつまらないしね。
1試合目の先発はエースとして、主軸投手としての期待をかけてやまない木下。
その立ち上がり、先頭打者にジャストミートでセンター前へ。
しかし、これをなんとセンター・田中が後ろへ打球を逸らしてしまう。
あっけなく先制点献上。なにをやってんだか...
田中は4回にもポテンヒットで逆転を許す。
さらに7回にも、捕ればチェンジという高〜くあがったセンターフライをポテッ。
一人で3点も献上してしまいました。
他にも、圓岡が普通に追えば楽に捕れるライトフライを一瞬立ち止まり、結局は
グローブに当てて弾いてボールデッド...
なんで立ち止まる? 滉貴が捕るとでも思ったか??
人任せにするなよ!
そして、木下。あと1イニングで完投なのに、また先頭打者に四球。
練習試合でこれでは秋がおもいやられるわ...
6年生がシッチャカメッチャカにしたそんな展開にケリをつけたのは、やっぱり
5年生でした。
井上の同点スクイズと城下のサヨナラ打で、シーソーゲームをモノにしました。
A級の試合なのに、6年生が足を引っ張ってどないすんねん...
あ、でも、中下浦(佑)はニ塁打2本を含む3安打で大当たり!
パワーヒッターの雰囲気も出てきたので、秋が大いに楽しみですよ!!
(コメント:HP管理人)

インデックスへ戻る
次へ
前へ