|
A級 白金小学校G 15:30
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
F
|
1
|
0
|
0
|
1
|
0
|
1
|
0
|
|
3
|
白金メッツ(猪名川)
|
2
|
1
|
1
|
0
|
1
|
0
|
×
|
|
5
|
投手 :宮坂●(宮坂 7勝4敗)
打者数 :30
被安打 :8
与四死球:0
奪三振 :3
チーム失策数:4
安打数 :2(単打:西川・宮坂)
犠打 :0
盗塁 :5(大西B・中下浦(良)・西元)
残塁 :4 |
1試合目でブサイクぶりを露呈した6年生は捕手・大西を除いてベンチ。
そらそうやろな。
この試合の投手はA級でも自信を持って投げている宮坂。
まとまった強さを誇る白金メッツさんにどこまで通用するやら。
しかし、2死からショート・中下浦(良)の連続エラーでこれがあっさり2失点に
つながり、簡単に逆転を許す。
宮坂はこの暑さで集中力がいつもより低め、しかしボールは高め。
2回にも2死から連続ヒットで失点、3回には先頭打者にこれまた高めに浮いた
甘い球をレフトオーバーに運ばれ、本塁打にしてしまう。
意識して低め低めに抑えていけ、って何度も注意しているのに、この暑さで集中
できないのか、しんどい自分に負けている。
そこでキレるな! 城下監督からゲキが飛ぶ。
その甲斐もあって、4回はようやく目が覚めたか、三者凡退。
できるんなら初めっから、そうせえよ!!
しかし、5回、またしても中下浦(良)が今度は2死からタイムリーエラー。
さすがに城下監督もたまりかねて、中下浦(良)をベンチに下げる。
1人で3つもエラーして3点もプレゼントしてたんでは話にならんで、良太!
6回に大西が四球から、二盗時の相手捕手悪送球でタナボタの1点でまたもや
2点差に詰め寄る。
そして、続く西川もヒットで出塁し、まだチャンスが続く。
しかし、宮坂はポーンと打ち上げショートフライ。
あ〜...ああっ??
なんと、このときに一塁走者・西川は二塁へ猛然とダッシュ!
えっ? えっ? なんでっ!?
ゆっくり一塁に転送され、あっという間に2死走者なし。
...一体、なにやってんの??
西川(ランナーコーチ・田中に)「今、2死やんな?」。
田中「うん」。
この回2打者目の西川、前の打者は大西1人しかおらんうえに、ホームに還って
きてるやないか! どうやったら2死になるねん!?
2死?って訊かれて、「うん」って答えるほうもおかしいやろ、田中!
はずかし...カッコ悪る...
君ら2人とも試合に集中してなさすぎ。
これで盛り上がりかけた追い上げムードは、一瞬にして鎮火。
そして最終回の攻撃は元気なく三者三振に仕留められました。
・・・
1試合目で6年生が不甲斐なかったので5年生主体にしたものの、その5年生も
今日はまるでええとこなしでした。
宮坂、中下浦(良)、西川はもちろん大バツ!
竹田、澤崎、A級でなかなか出られないんやから、こういう練習試合ではもっと
「試合に出たいんや!オレも参加してるんや!」という姿勢を見せろよ。
井上、ここで転がせば、という場面で打ち上げ、しかも内野フライばっかりでは
戦力になれんぞ!
そして、この試合も田中。
出てなくても試合に集中せえ! キャプテンやろ!?
キャプテンのお前がそれでは、このチームはみんなそれに染まってしまうんやで!
こんなことしてたら...秋の公式戦では1勝もできないかもよ!!
・・・
メッツのみなさん、急な申込みで大変ご迷惑をおかけしました。
それにしても、暑かったですね!
また、一庫大会で対戦できることを願って、お互い切磋琢磨していきましょう。
(コメント:HP管理人) |
|
|
|