インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  9/29(土)  練習試合 対 豊能マウンテンズ
A級 東能勢小学校G 10:30
チーム名
11
豊能マウンテンズ
投手  :中下浦(良)○− 井上 − 木下(中下浦(良) 3勝2敗)
打者数 :26(中下浦(良):12(3回) 井上:6(2回) 木下:8(2回))
被安打 :3(中下浦(良):2 木下:1)
与四死球:3(中下浦(良))
奪三振 :2(中下浦(良):1 井上:1)
チーム失策数:1
安打数 :10(ニ塁打:城下A 単打:木下B・宮坂A・井上A・西川)
犠打  :0
盗塁  :9(木下B・西元A・城下・中下浦(良)・西原・西川)
残塁  :8
5年生での投手を1人でも多く増やしたいチーム事情を考え、今日の先発投手は
中下浦(良)。
"投げてみないと分からない"タイプで、まだまだ制球力に難があるのですが、
今日は走者を出しながらも、要所は締めるピッチングで3回を無得点に抑え、
まずは合格点。
2番手・井上も2回をパーフェクトリリーフ。
最後の木下は三塁打と味方エラーで1点を献上するものの、ストライク先行で
まずまず安定した内容でした。投手陣は◎!
打撃もそこそこ良く打ってはいましたが、もっと早い回に点が取れないものか?
4回にようやく1点もぎ取るまでは、随分と打ちあぐねていました。
5回に相手のエラー続きで2点追加したところからは、リラックスできたようで
のびのびと打って・走っての状態となりましたが、本当なら初回からそのぐらい
大きな気持ちで取り組んでもらいたい。
でも、今日は声が今までに比べると比較的良く出ていたように思います。
勝ってるときだけではなくて、いつもそのぐらいの声が出るように!
(コメント:HP管理人)

インデックスへ戻る
次へ
前へ