インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○ 10/14(日) 『第28回読売新聞社杯(トーナメント1回戦)
   対 片山南少年野球部
A級 桑ノ原運動広場G 9:30
チーム名
片山南少年野球部(吹田)
×
投手  :木下○(木下 8勝4敗)
打者数 :27
被安打 :6
与四死球:2
奪三振 :2
チーム失策数:
安打数 :7(ニ塁打:城下・西川 単打:西原A・木下・宮坂・西川)
犠打  :3(大西・城下・井上)
盗塁  :3(圓岡(大)・西原・西川)
残塁  :5
このところ、ずいぶん球速があがってきた木下が先発でしたが、この試合でも
活きた球をたくさん投げることができていました。
先制点こそ相手に先に取られましたが、ガタガタッと崩れるようなことはなく、
投球数は少々多目(104球)でしたが、終始落ち着いて試合を作っていました。
ようやく、安定感が見え始めてきましたね!
攻撃では3回に城下の2点タイムリーニ塁打、西原のタイムリーヒットで試合を
ひっくり返し、5回にも西川の先頭打者ニ塁打をきっかけに、城下・送りバント、
大西・スクイズバントで追加点ゲット。
6回に1点差に詰め寄られましたが、踏ん張って逃げ切り成功。
2回戦進出となりました。
声もよく出ていたので、全体的にはOKだったと思います。
...現6年生もファイターズで野球ができるのは、あとわずか2ヶ月ばかり。
もういよいよ最終コーナーです。
悔いの残らないよう、個人の努力も忘れずにお願いしますよ、6年生!
(この項、HP管理人)
【監督談話】
P木下・ナイスピッチングでした。
(誉めるのは、初めてかな?)
大西・キャッチャーフライのキャッチングは、ナイスでした。
しかし、何も考えてないリード、ミットはいつも同じ位置での構え・・・
練習で、何を聞いてるの???
キャプテン田中・グランド挨拶忘れて、怒られテンション低い・・・・・
試合が終わるまで、テンション下がりまくり・・・・・・
それじゃあ、あかんやろ!!!
圓岡・これからもっとボール飛んでくるぞ!!!
しっかり捕ってくれよ〜
宮坂・しっかり声ださんかい!!!
三塁ベンチから一番近い所にいてんのに、声が聞こえへんのはなんでやねん???
昨日は誉められて、今日は怒られて、どんな気持ち???
選手は、他にもいてるぞ!!!
(コメント:城下監督)

インデックスへ戻る
次へ
前へ