インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ●  9/23(日)  練習試合 対 光風台キングブレーブスA
A級 光風台小学校G 11:10
チーム名
光風台キングブレーブス
投手  :宮坂●− 城下(宮坂 9勝7敗)
打者数 :20(宮坂:20(4回) 城下:12(2回))
被安打 :7(宮坂:3 城下:4)
与四死球:3(宮坂:1 城下:2)
奪三振 :4(宮坂)
チーム失策数:3
安打数 :3(本塁打(2R):宮坂 単打:大西・城下)
犠打  :0
盗塁  :4(大西A・城下・西川)
残塁  :4
初回、先頭打者のイージーなレフトフライを、竹田がポロッ…
まだボールが怖いんかい!? 何年生やねん!?
これでガックリきたわけでもないでしょうが、先発P・宮坂は今日も高めに投球が
浮いてしまい、いささか制球も定まらず。
続いて三振振り逃げ・四球で、いきなり無死満塁。
そして迎えた4番打者に対し、カウント2−3からストライク欲しさにど真ん中に
置きにいった力のない球を軽々と左中間に運ばれ、グランドスラム。
もう、これで勝負がついてしまった感じでした。
明日のB級公式戦を想定して、5年生主体で臨んだ先発メンバーでしたが、A級の
試合では出番の少ない5年生・外野組があまりにも機能せず。
外野に運ばれたら終わり...なんて、淋しい限りやで、5年生・外野組!
場数が少ないから...なんてのは、言い訳にもならんで!!
D級時代から含めても、今までどれだけ試合してきてるねん!!
今のままなら、4年生を出すほうがよっぽどマシやで!!!
なんのために、今ガマンして練習してるのか、もっとよく考えろ!!!!
(コメント:HP管理人)
・・・
<光風台キングブレーブスのみなさま>
今日こそは一矢報いたいと意気込んで参りましたが、ものの見事に返り討ちに
遭ってしまいました。闘志の表れの差でしょうかね〜(ーー;)
キンブレさんの積極走塁を、Fの子どもらにも見習わせたいです(*_*)

インデックスへ戻る
次へ
前へ