|
D級 松尾台小学校G 15:15
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
F
|
1
|
6
|
1
|
3
|
|
|
|
|
11
|
松小ベアーズ(猪名川町)
|
1
|
2
|
1
|
0
|
|
|
|
|
4
|
投手 :井上○ − 城下(誠)(井上 1勝)
打者数 :19(井上:11(2回) 城下(誠):8(2回))
被安打 :4(井上:3 城下(誠):1)
与四死球:6(井上:3 城下(誠):3)
奪三振 :8(井上:4 城下(誠):4)
チーム失策数:1
安打数 :7(三塁打:城下(誠) 単打:宮坂(郁)A・井上A・西川・城下(誠))
犠打 :0
盗塁 :22(宮坂(郁)D・井上D・中下浦(良)C・西元(瑞)C・西原A・
西川・平野(稀))
残塁 :4 |
1試合目に勝ってノリノリの子供たち。
2試合目も常に試合の主導権を握っていました。
この試合では左腕・井上が初めての登板。
決して速いボールを投げるわけではないのですが、制球が良く、自然に変化する
クセ球とタイミングのとりにくい投球フォームで、相手バッターにとっては非常に
打ちづらそうでした。結果、初回は自らの牽制エラーで1点は献上したものの、
アウトカウントは全て三振。おぉ、なかなかやるな!
2回は慣れないせいもあるのか、ちょっと疲れが出てボール球が多かったですが、
ソロ本塁打と盗塁殺のための送球を内野手が後ろに逸らしたことによる2失点で
切り抜け、初めてにしては上出来、十分及第点だと思います。
3回からは城下(誠)にスイッチ。
2死まで連続三振、3人目の遊ゴロの処理誤りで1点献上したものの、3人目も
三振。非常に重い球を投げていました。
そして最終回も三振で1死、続く打者を四球で出すも、捕手・宮坂(郁)がナイス
送球で盗塁刺殺。最後の打者も四球で出すも、ナイス牽制でこれもアウト!
2試合目は安定した投手リレーにより勝ちを手繰り寄せた感じでしたね。
打撃のほうはこの試合も目立ってたのはB級の試合にも出場している子でした。
それはそれで嬉しいのですが、なかなかB級の試合には出られない子がせっかくの
こういう場でもっと弾けてほしかったですね。
今日はちょっと、おとなしかったかなぁ...
1年生・平野(稀)君も今日は初めて1試合通じての出場でした。
次の試合ではもっと目立ってくださいね。
・・・・・
松小ベアーズの小林様を始め、スタッフの皆様、本日はお手合わせくださり、
ありがとうございました。一庫大会でまたお会いしましょう。
(コメント:HP管理人) |
|
|
|