インデックスへ戻る
次へ
 ○  5/29(日)  練習試合 対 松小ベアーズ@
D級 松尾台小学校G 13:30
チーム名
松小ベアーズ(猪名川町)
×
13
投手  :宮坂(郁)○(宮坂(郁) 1勝)
打者数 :23
被安打 :6
与四死球:2
奪三振 :1
チーム失策数:4
安打数 :7(二塁打:西元(瑞) 単打:井上B・西川・宮坂(郁)・城下(誠))
犠打  :0
盗塁  :12(宮坂(郁)B・井上B・澤崎(康)B・城下(誠)A・西川)
残塁  :4
子供たちが待ちに待った、今年初めての3年生以下での練習試合。
一番最初に声をかけてくださった松小ベアーズさんとのお手合わせです。
B級の試合ではずっと応援役だけで居た選手たちにとっては、たとえ練習試合
とはいえ、ワクワクドキドキだったことだと思います。
打撃のほうはB級の試合にも出場している選手がきっちり結果を出していたのは
もちろんですが、西元(瑞)が小さな体から左越の大きな二塁打を放ったのは非常に
素晴らしかったです。
本当は本塁を十分狙える当たりだったのですが、レフトがようやく追いついたのと
同時に進塁を止めてしまったのは、試合経験の少なさに因るところ大。
それだけが、ちょっと残念かな...もっと積極的に次の塁を狙ってほしいぞ。
また、2回・3回の先頭打者、澤崎(康)も四球を選んでチャンスを作り、自らも
生還を果たし、ビッグイニングのきっかけを作ってくれました。
守備では、先発投手・宮坂(郁)が4イニングを73球で完投。
相手打線はミートが上手く、ヒットもそこそこ打たれてしまいましたが、これから
もっともっと投げ込みをして、力強いボールを投げられるようになってほしい。
内野手にはエラーもありましたが、積極的だったのでOKとしましょう。
外野手はもうちょっとがんばってほしいな。
ボールを怖がってたら、いつまでたっても上手くなれないよ。
怖いのを克服して初めて上手くなる、上手くなったらもっと楽しくなるよ!
それでも、ウイニングボールとなる中飛をしっかりキャッチした西原君、ちゃんと
帽子のマークの前で両手で捕れました。毎回これができるようになろう。
城下(誠)、井上、西川、中下浦(良)、この4人は声が良く出ていました。
この調子で、このチームを引っ張っていってくれよ!
(コメント:HP管理人)

インデックスへ戻る
次へ