インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ●  4/18(日)  練習試合 対 西能勢少年野球クラブ@
A級 丹波自然運動公園軟式野球場 13:20 
チーム名
西能勢少年野球クラブ
×
投手  :木村●(木村 2勝1敗)
打者数 :20
被安打 :2
与四死球:1
奪三振 :5
チーム失策数:2
安打数 :
犠打  :0
盗塁  :3(大川A・佐治)
残塁  :4
球威のあるエースを擁する西能勢さんとの久しぶりの練習試合。
(遠い場所まで来ていただきありがとうございました。)
初回荒れ気味の相手エースから1番宮坂が四球をもらい出塁したが、中途半端な
走塁でアウト。
最近の打撃好調で久しぶり1番抜擢で焦ったのか宮坂らしくない走塁。
結局初回先制ができず重苦しい空気のなか試合が続き、結局相手エースに完全に
押さえられ攻撃の起点すら作れず、四球6個をもらいながらノーヒットでは
どうすることも出来ず完封負け。
確実性のない打線に一喜一憂の日々が続く・・。
守備もいつもながらのバタバタで失策絡めての失点とおきまりの負けパターン。
最近、無失策の試合ってないんとちゃうの?
怒りと情けなさが終始充満のベンチ。
先発木村は球威で押して、失点イニング以外は三者凡退で除ける久しぶりの好投。
このピッチングが本物であると信じたいね。
・・・・・
時折、我がチームの子供らから発せられる不本意な声出し。
悪気がないのはわかるけど、聞きようによっては相手チームを不快にさせる。
「(仲間への)言葉のかけ方」もう一度考えようね。
(コメント:森コーチ)

インデックスへ戻る
次へ
前へ