インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  3/27(日)  練習試合 対 光風台キングブレーブスA
A級 光風台小学校G 
チーム名
光風台キングブレーブス
×
投手  :木村○ − 城下(昇)(木村 2勝)
打者数 :31(木村:28(6回) 城下(昇):3(1回))
被安打 :3(木村)
与四死球:7(木村)
奪三振 :4(木村)
チーム失策数:1
安打数 :12本塁打:小島(2R)・佐治(ソロ)・木村(ソロ)
        三塁打:宮坂(知) 二塁打:佐治・大川
         単打:佐治・大川・小島・木村・松田・澤崎(直))
犠打  :0
盗塁  :4(佐治A・大川・城下(昇))
残塁  :7
エースナンバーをつけた木村が先発。
1番を付けたら今まで以上に厳しい目で見られるで。結果がすべてやで!!
それともっとバックの仲間に声かけてほしいぞ。
そのP木村、1回は無難に三者凡退。しかし2回以降はボール球が多い。
走者は抱えるが何とか失点は許さず粘ってきたが、6回に四死球走者を二人置き、
三塁手森の悪送球で失点。
(最近よく見る光景。頭が痛い。)
P木村もその後は押さえたが、この回だけで4四死球。
テンポが悪く、試合時間が長くなりダレる。
2番手P城下はさすがの投球で最終回を三者凡退で締める。
攻撃陣は抜ければRHの広いグランドで初回からエンジン全開の攻撃。
初回小島の左翼越2点HRで勢いづき、2回には木村がセンター越の完璧HR、
5回には佐治、大川、小島の連打と澤崎の中前打で4得点。
6回は佐治が左翼線を破るRH。
佐治が3安打と大当たり。最近エエ感じやね。
いつも元気な森は打てず置いてきぼりで悔しさいっぱいでしたね。
公式戦でもこれだけ打ってくれたらな〜。
2回に緩慢な走塁で松田がベンチに下げられた。当然の処置。
手を抜いたプレーはあれほど厳禁っていってるのに・・。猛反省してほしい。
(コメント:森コーチ)

インデックスへ戻る
次へ
前へ