インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  7/17(日)  練習試合 対 光風台キングブレーブスA
A級 東能勢小学校G 14:50
チーム名
光風台キングブレーブス
×
投手  :山本 − 小島○(小島 2勝)
打者数 :24(山本:15(3回) 小島:9(3回))
被安打 :5(山本)
与四死球:
奪三振 :2(小島)
チーム失策数:
安打数 :8(三塁打:森 二塁打:城下(昇)・小島
       単打:大川A・佐治・城下(昇)・小島)
犠打  :0
盗塁  :4(森・佐治・大川・梅野)
残塁  :5
先発は、気の強さを表情に全然表さず、いつも淡々と投げ込むP山本。
しかし、いきなり1番に左中間を破られRH。
2番は安打、3番にも左中間を破られRHとアッという間に3失点。
前回に続き立ち上がり失敗。
エエ球もあるのでもっと低めへの制球力を磨いてほしい。
4回から3イニングは小島が登板。
力のこもった球でストライク先行し、安定感のあるピッチング。
次回登板に期待を抱かす。いよいよ公式戦に出陣か?!
1点負けてる4回裏、7番宮坂、代打松田が連続死球。
続く代打小島もきれいな左安打で無死満塁。
ここで1番森が左中間を破る3塁打で逆転し、なおも3番大川が左前安打、
4番城下が左越2塁打と続き6得点。久しぶりに打線が繋がりました・・・。
このまま終わればバンザイでしたが、最終回小島がまた迷走塁でアウトに・・。
無死3塁から3塁ゴロ送球の間にホームに突っ込みアウト。
6年やで、そんな走塁セーフになるわけないやろ・・。
それに無死やで、そんな状況か?
点差があっても、きっちり考えた走塁を魅せてほしかったぞ!
それにしても今日は木村がさっぱり打てず。
誰かが打てば、誰かが打たず、なかなか上手くいきませんね。
(コメント:森コーチ)

インデックスへ戻る
次へ
前へ