インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  7/24(日)  練習試合 対 キングジュニアーズ@
B級 東能勢小学校G 10:40
チーム名
キングジュニアーズ(高槻)
×
投手  :木下○ − 西元(大)(木下 1勝2敗)
打者数 :20
    (木下:15(3回) 西元(大):5(1回))
被安打 :3(木下:1 西元(大):2)
与四死球:6(木下:5 西元(大):1)
奪三振 :3(木下:2 西元(大):1)
チーム失策数:1
安打数 :6(三塁打:中下浦(良) 二塁打:平野(聖)
        単打:飯島・木下・城下(誠)・宮坂(郁))
犠打  :0
盗塁  :6(木下B・飯島・平野(聖)・西原)
残塁  :5
木下コーチのお仕事の関係つながりから、北摂で1,2を争う強豪のひとつ、
キングジュニアーズさんとの練習試合をおこなわせていただくことになりました。
その1試合目、Fの先発Pは4年生・木下、野手には3年生が4名。
初回、木下は先頭打者、2番打者に連続四球出塁を許し、ワイルドピッチで
先制を許すパターン。
このあたり、何も変わってないなぁ...と思っていましたが、後続は四苦八苦
しながらもなんとか抑え、2回・3回も走者は出しながらも得点は許さず、
久しぶりに「ナイスピッチング」と言える内容でした。
打線のほうは、3年生・中下浦(良)が三塁打を放つなど、積極的にバットを振った
結果がスコアに現れていたように思います。
しかしながら、やっぱりまだまだ「野球を知らない」レベルのプレーが随所に
出てきてしまいますね。難しいことを要求してるわけではないのになぁ...
まぁ、それはともかくとして、キングジュニアーズさんもこの試合では普段公式戦
に出場する機会が少ない子を出場させたとのことですが、それであっても北摂の
強豪チームから練習試合とはいえ、1勝を挙げられたのは嬉しかったですね!
大きな自信にしても良いと思います。
(コメント:HP管理人)

インデックスへ戻る
次へ
前へ