○ 11/ 3(祝) 『第25回西淀川親善交流大会』(トーナメント3回戦)
対 此花ギャラントリー |
|
A級 姫島西G 15:00
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
此花ギャラントリー
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
|
0
|
F
|
2
|
3
|
4
|
1x
|
|
|
|
|
10
|
(4回10点差コールド勝ち)
投手 :木村○ − 小島(木村 13勝7敗)
打者数 :15(木村:11(3回) 小島:4(1回))
被安打 :1(木村)
与四死球:3(木村:2 小島:1)
奪三振 :3(木村)
チーム失策数:0
安打数 :6(単打:佐治・木村A・城下(昇)A・山本)
犠打 :1(山本)
盗塁 :5(大川A・森A・小島)
残塁 :9 |
場所を代えて本日2試合目。
週末狙い打ちの雨で試合日程がずれ込み、大会が重なり合いもう大変。
でも、最後の秋ですから子供も大人もあと少しの間、頑張りましょう。
・・・・・・・
1回表:
先発Pは木村。週末の登板をにらみ早めの継投をしたいところ。
木村はいつも立ち上がりが心配だが、今日はテンポ良く三者凡退。
1回裏:
四球、敵失の一死2・3塁から4番木村が中前に落とし2点先行。
木村に勝利を呼び込む打点が多くなってきた。4番の風格も出てきた感じ。
2回表:
先頭4番に中前打。一死後に四球を与え一死1・2塁。
次打者のエンドラン?重盗?を捕手小島が3塁で刺し2死。
7番には四球を与えるが8番を投ゴロに押さえ無失点。
2回裏:
中前打で山本、四球で大川で出塁し2死2・3塁。
次打者のわずかなWPで山本が生還。ナイス走塁。
3番森も四球で歩き、木村、城下が連続適時打で走者を帰す。
3回表:
9番、1番を連続空振三振。2番を補邪飛で三者凡退。
3回裏:
敵失絡みで2点を追加後、2番佐治の左前安打で3点目。
5番城下も左中間を破り、この回4点目。
4回表:
投手交代、P小島。
二死から5番に四球を与えるが6番を投ゴロでチェンジ。
4回裏:
点差が開き相手の集中力が乱れがち。
ウチも今年何回かそんあ試合がありましたね・・。(^_^;)
二死満塁から森の内野ゴロを悪送球で1点追加し、10点差コールドゲームで
試合終了。
・・・・・・・
4番木村のポテンで2点先取し試合の流れはこちらへ。
以前ならそんな良い流れを押し返すようなマズいプレーもあったが、最近は
それが減り勝率を上げている。勝つほどに試合日程が厳しくなるが、集中力を
高め一戦、一戦、大事に戦いましょう!
(コメント:森コーチ) |
|
|
|