○ 11/23(祝) 『第26回近畿北摂都市対抗少年野球大会』(準々決勝)
対 山田スワローズ |
|
A級 南千里中学校G 11:00
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
F
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
1
|
山田スワローズ(吹田)
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
0
|
投手 :木村○(木村 17勝7敗)
打者数 :23
被安打 :2
与四死球:0
奪三振 :5
チーム失策数:0
安打数 :5(本塁打:森(ソロ) 単打:城下(昇)・小島・山本・宮坂(知))
犠打 :0
盗塁 :1(山本)
残塁 :3 |
近畿北摂大会4回戦。相手は春にボコボコにされた山田スワローズさん。
あの試合はリズムに乗れない春季大会を象徴するような、打てず、守れず、
投げれずの試合でしたね。雨の中の最悪の試合で今も忘れられない試合でした。
あれから半年、今日はそんな相手に「成長した姿」を見せられるのかな・・・。
・・・・・・・
1回表:
先頭打者森がいきなり左中間を抜くRH。久しぶりの快打。
しかし相手投手も良く後続は続かない。なかなか点は取れない予感。
今日は仕事でお休みのハズの山崎監督が仕事を抜け出し観戦に遅れて到着。
絶対に勝たんとアカンで!
1回裏:
先発Pは最近安定感が出てきた左腕エース木村。中2日と登板間隔は短いが、
この試合の頼みの綱。最高のピッチングを期待してるで〜。
そのP木村、初回はストライク先行で三者凡退の上々の立ち上がり。
2回表:
一死から6番小島が中前打、松田三振。最低走者進めてくれよ!
8番宮坂中前打で二死1・2塁。でも9番山本3塁ゴロでチェンジ。
走者は貯まるが得点が入らへん。最近、このパターンばっかりやな〜。
2回裏:
4番を空振り三振。速球の合間の緩いボールが効果的。制球も良し。
5番をセカンドゴロ、山本が軽快にさばき二死。6番を空振り三振!!
3回表:1番森は遊ゴロ、佐治、大川と連続三振で三者凡退。佐治も森の悪影響
か調子下降気味。自慢の3人がいずれも出塁率急落中で得点がガタ減り。
3回裏:
7番からを1三振を含む三者凡退。球数も少なく最高のピッチング。
4回表:
4番木村ファールで粘るが最後は三振。5番城下は中前打で出塁するが、6番
小島の左翼線への鋭いライナーは3塁手がジャンプ一番で好捕。1塁走者城下
も戻れずダブルプレーでチェンジ。あれが抜けてればなぁ・・。
4回裏:
セフティなどの相手の仕掛けに惑わされることもなく、P木村は本当ええ感じ。
この回も1番からの好打順を三者凡退。バックもキッチリ守れてるぞ。
5回表:
二死から9番山本が左前安打。ここで打ってもなぁ〜、案の定、後続は続かず。
山本にはタイムリーの場面でもっと打ってほしいぞ!!
5回裏:
4番から、2球目を補邪飛、捕手小島がしっかり捕球し一死。
5、6番も凡打に押さえ、この回も三者凡退。これまで一人の走者も出さず。
6回表:
佐治、大川連続三振、二人で6打数5三振か・・。これじゃ得点はいらんわ!
6回裏:
いよいよ終盤。7、8番とあっさり打ち取ったが9番にファールで粘られる。
球威が落ちてきたか??しかし最後は三振にとり、この回も3者凡退。
7回表:
5番城下から、三者凡退。最後までやはり相手投手を捕らえられんかったなぁ。
打線がつながらない試合が続いている・・。安打数はそこそこあるのに・・。
7回裏:
ここまで出来過ぎなぐらい完璧なピッチングのP木村。球数も70球程度。
しかし相手攻撃は1番から始まるイヤな打順の巡り合わせ。
その1番は良い当たりの三塁ライナー正面で一死。一瞬ヒヤリ。
2番は遊ゴロと思いきや、深い守備位置と遊撃手佐治の動きも悪く内野安打。
(佐治は打撃の不調のしこりをひっぱてる動きやな。切り替えてくれよ!!)
そして3番は左前へクリーンヒット!で、1死1・2塁で4番を迎える。
やっぱりこうなるか、あと1点取れてればなー・・・。謙信がんばれ!!
ドキドキ、ドキドキ、選手の心臓の音が聞こえてくるような気が・・。
その4番は高い高い大きな左飛を左翼に打ち上げ、これを宮坂ががっちり捕球。
最後はうつむき加減の遊撃手佐治が5番の遊飛を捕球し、ゲームセット。
初回の1点だけで逃げ切るというしびれる試合を制し準決勝に駒を進める!!
・・・・・・
この試合は左腕エースのP木村のナイスピッチに尽きる。
朝の練習では調子が悪く「投げたくない」と言ってたのに・・・。
試合が始まってみれば、ストライク先行でリズムが良く、時折投げる緩急が
効果的に決まり、速球も荒れず、強打者揃いのスワローズさんを相手に完璧な
ピッチングで、本人も気持ち良かったことでしょう。
今日のこのリズム、気持ちの持ち方が、本物であると信じたい。
個人的には昨夜の飲み会の影響(二日酔い)で頭はガンガン痛いし気分は悪いし
最悪の状態でのペンチ入りでしたが、P木村の快投のおかげで、試合後は
二日酔いもすっかり直ってました。 (^_^;)
春の悔しさが一つ一つ解消していく・・、心地よい秋季大会が続きます。
(コメント:森コーチ) |
|
|
|