● 10/ 2(日) 練習試合 対 豊能ビッグジャガーズ@ |
|
B級 東能勢小学校G 10:40
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
豊能ビッグジャガーズ
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
|
|
|
1
|
F
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
0
|
(ノーヒット・ノーラン負け)
投手 :平野(聖)●(平野(聖) 1勝7敗)
打者数 :19
被安打 :1
与四死球:0
奪三振 :2
チーム失策数:4
安打数 :0
犠打 :0
盗塁 :4(平野(聖)B・城下(誠))
残塁 :4 |
今日の平野は朝から体調がすぐれず、微熱があるなかで無理を押しての先発Pと
なりましたが、それで力みが取れたのか、5回無四球・被安打1という完璧な
ピッチング!立ち上がりこそボール先行でしたが、その後は打たせて取る投球で
良いリズムで投げていました。
それなのに負けてしまったのは、4回に集中したエラーがすべての原因でした。
練習では非常に積極的な良い動きだったので、今年初めてB級の試合に抜擢した
二塁手・西元(瑞)、三塁経験者の飯島・大西が揃って欠席したために抜擢した
三塁手・木下、いずれもその期待に応えるどころか、緩慢な守備、打球を怖がる
消極プレーで、好投の平野の足を引っ張る有様。
打撃のほうも初回に2死満塁で木下が見逃し三振、4回の無死三塁の絶好機も
石光三振、木下捕邪飛など、「なんとしてでも1点を取ろう!」という姿勢が
まるで感じられない。
こんな感じで残りの秋の公式戦を戦うの?
(コメント:HP管理人) |
|
|
|