● 10/16(日) 『第22回大阪府知事杯争奪大会(此花)』(トーナメント1回戦)
対 枚方樟葉ウイングス |
|
B級 桜島G 14:00
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
枚方樟葉ウイングス(枚方)
|
0
|
1
|
3
|
2
|
0
|
|
|
|
6
|
F
|
0
|
0
|
1
|
0
|
1
|
|
|
|
2
|
投手 :平野(聖)● − 西元(大)(平野(聖) 1勝8敗)
打者数 :27(平野(聖):23(4回) 西元(大):4(1回))
被安打 :4(平野(聖))
与四死球:9(平野(聖):8 西元(大):1)
奪三振 :4(平野(聖):3 西元(大):1)
チーム失策数:0
安打数 :1(単打:城下(誠))
犠打 :1(城下(誠))
盗塁 :2(飯島・石光)
残塁 :3 |
先発Pは前回体調不良ながらナイスピッチングだった平野。
期待を持って先発させました。
初回、危なげなく3人で終わりナイスピッチング。
(よしよし、その調子・・・・・)
その裏Fの攻撃、1番・城下は2球目をあっさりファーストゴロ、2番・木下も
倒れツーアウト。
3番・キャプテン飯島デットボールで出塁、盗塁成功で4番平野の一振りに期待
しましたが、あっさりと内野フライでチャンジ。
4番の意味わかってるんかいな。
2回表、1アウト後制球が乱れ四球、その後も腕がまったく振れずにボールの山。
3回、4回にはサードの後ろに落ちるポテンヒット(何で声出せへんねん)、
サード・ショート・レフト、同じようなミスが2回もあって、学習しぃや!
ピッチャー平野は力んで乱調が続き、相手チームの思う壺、Fは声も出ない、
ヒットも内野安打1本のみ、散々な試合でした。
相手チームは声が途切れることもなく、楽しんで野球をしてる感じがしました。
結果は6対2で負け、悔しくないか皆?
監督・コーチの方が悔しいわ、皆の元気のなさを見て。
ファイターズの皆、何でそんなに声が出ないん?
お父さんお母さんが応援に来てくれてるんやからかっこええとこ見せようや!
元気出して!
もっともっと練習もしないとあかんけど、もっと自信を持って胸張って、野球を
しよう。守備でもバッターでも相手は同じ小学生やで!
(ここまで:平野監督)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(経過)
1回表:2三振を含む三者凡退で退ける上々の立ち上がり。
1回裏:2死から3番・飯島、死球出塁。しかし4番・平野凡退。
2回表:1死から二者連続四球。
7番打者に左越安打を打たれ1点を失うが、後の判断良く一塁走者を
三塁でタッチアウト。8番にも四球を与える2死一,二塁とするが、
9番は三ゴロ、そのまま三塁を踏んでアウト。1失点で食い止める。
2回裏:この回先頭の5番・石光は四球出塁。
しかし、6番・宮坂は二直、7番・田中、8番・中下浦(佑)連続三振で
続かず。
3回表:先頭・1番打者のショート後方へのフライ。これを木下、城下、宮坂が
お見合いでポテンヒットに。盗塁、ワイルドピッチで三進。
2番打者に四球、盗塁で無死二,三塁。
ここで3番打者はスクイズ。しかしこれが内野安打となってしまい、
さらにピンチが続く。4番打者はレフトへ犠牲フライ、2点目。
5番打者にも四球、1死二,三塁から6番打者はまたしてもスクイズ。
これがしっかり決まり3点目。
7番打者は一ゴロに抑え、ようやくチェンジ。
3回裏:この回は9番・西元から。四球で出塁し、牽制悪送球で二塁へ。
1番に戻って、城下がきっちり送り、1死三塁。
2番・木下の遊ゴロの間に西元が生還、1点を返す。
4回表:2死まで簡単に取ったのに、ここからなんと三者連続四球。
ここで相手は4番。打ち取ったかに思えたショート後方へのフライ、
これをまたしてもショート・レフトが今日2回目のお見合いポテン。
これで二者が還り、2失点。
4回裏:4番・平野は見逃し三振、5番・石光は投ゴロ、代打・井上は中直で
三者凡退。
5回表:この回から西元にP交代。
まずは三振、1死を取るが、次打者に四球を与える。
しかしながら、続く二者はいずれも中飛に抑える。
5回裏:1死後、8番・中下浦(佑)が四球出塁。
9番・西元の一ゴロの間に二進、1番・城下の二塁内野安打の間に
判断良くホームを突き生還、2点目を返す。。
しかし、2番・木下は投ゴロで3死、ゲームセット。
・・・・・・・
記録の上ではノー・エラーですが、2つのお見合いポテンヒットはエラー同然。
しかも2つめは四球で走者を溜めたあとだけに、やらなくてもいい点をやった、
という感じ。
打線も1点2点取るのがやっと、という感じで奮いません。
これでは勝てんよなぁ...
さぁ、どうする? もう本当に残り少なくなってきたで!
自分たちでここをなんとかするぞ!という気持ちを持ってほしいものです...
(この項:HP管理人) |
|
|
|