DATE | 対戦相手 | 得点 | 詳細 |
9/6 | シールズ | 24-0 | GO! |
9/12 | ピクニックス | 50-15 | GO! |
9/19 | ライズ2003 | 6-48 | |
10/4 | 聖和大学 | 14-36 |
2勝2敗で予選リーグ敗退
総得点 94点 総失点 99点
1試合平均得点 23.5点 1試合平均失点 24.7点
☆個人記録はこちらから!☆
<総評>
春シーズンは平均得点が30.8点で平均失点が29.2点でした。数字上はオフェンスがマイナスでディフェンスがプラスです
が,実際にもその通りでしょう。春に比べると強豪チームとの対戦が多かったような気がしないでもないので,そういった意味でも
ディフェンスはかなりの成長でしょう。また,ライズ戦に関していえば,ターンオーバーがめちゃくちゃ多かったので(すいません)
48失点をその数字のまま理解するのはディフェンスにはちょっと酷ですな。ただ,強豪チームに対してはほとんどターンオーバーを
取ることができなかったのも事実で,今後は強豪チームに対しても通用するディフェンスを作っていかないと行けませんな。オフェンス
の課題もたくさんありますが,それについてはBBSにでも書き込みます。
![]() |
授賞理由 |
「チームのために色々なことをやってくれた。」 「キャプテンとはいえ熱心にチームを盛り上げてくれた。」「キャプテンらしく皆を鼓舞していた。」「春から秋までチームを引っ張ってくれた。今後もより一層,彼を中心にチームが成長していけば良いと感じました。」「幅広い年齢層と色々と考え方の違うメンバーを見事にまとめあげ,またスカウティング等も行ってくれ勝利に貢献してくれた。」 | |
コメント | |
「MVPに選んで頂きありがとうございます!!いやぁ僕なんかが貰ってもうてほんま恐縮です((+_+))FDP結成から僕なりにどうやったらチームが強くなるかなって色々考えてやってきました。うちはまっだまだこれから上手くなるチームです!!次の春はこのメンバーで全国制覇しよ!!」 |
![]() |
授賞理由 |
「やはり絶対的エース。ただ基本的におバカ。」 「文句なし貢献度。」「今回も凄すぎた。」「ここぞという時は必ずキャッチしてくれた。」「絶対的なエースであるが,彼頼りがチームの強みでもある反面,弱みでもあるような気がする。」 | |
コメント | |
「今回は花ちゃんに賞金がでるとだまされました。秋にはオフェンスも自分自身も満足できるようなシーズンではなかったので,春は体調整えてもっと活躍します!」 |
![]() |
授賞理由 |
「春に比べて大分成長した。まだまだやけど。」 「急成長と声が良かった。ピクニックス戦の連続カットは痺れた!」「判断も速くなっているし,今回かなり成長したと思います。またDFメンバーを統率していた姿も見事。」 | |
コメント | |
「2つも受賞しちゃってすんません(@_@;)ありがとうございます!!シールズ戦,ピクニックス戦の活躍はまぐれです!!笑笑。DFチーム春に比べて確実にレベルアップしてると思います。でも現状に満足するコトなく,もっともっと上のレベルを目指して上達しましょっ!!」 |
![]() |
授賞理由 |
「華麗なステップを見せてくれた!」 「勢いがよかった。」「身体能力が凄まじい。」「チームに若さと勢いを与えてくれました。身体能力の高さ,闘争心ともにチームに必要な要素やと感じました。オールマイティーなプレーヤーになれると思います。」 | |
コメント | |
「新人賞に選んでいただいたみなさんありがとうございます。試合前の円陣,妙なフットワーク,どこでいい評価をもらえたかわかりませんが!新人賞・・・すごくいい響きですね(笑)来シーズンはアドリブのきく選手になりたいと思います。」 |
![]() |
授賞理由 |
「一人で試合のスカウティング、ビデオ撮影に行ってくれ、チームに大きく貢献した。」「練習に毎週参加して、他のメンバーの模範的選手だと思う。」「練習姿勢から学ぶことが多い。」「来季はパスプロ頑張って、タッチダウンをプレゼントしたいと思う。」 | |
コメント | |
「なぜ自分が?と信じられない気持と同時に、このような賞をいただけることに本当にうれしく思います。ありがとうございます!!引き続き少しでも上手くなれるよう練習を頑張ります。みなさん、これからもよろしくお願いします!」 |
![]() |
授賞理由 |
「文句なく大野さん!!」「大野さんが来てくれた2試合に勝ってこれなかった2試合に負けました・・。まさに勝利の女神です!来期は全部来て下さい!全部勝ちます!!」「練習・試合で紅一点!いつも励まされています!」 | |
コメント | |
「ありがとうございます!いつもビデオ撮りでテンション上がって急なズームや地面のみなどを写してすいません。お菓子もよく途中で食べてます。練習や試合に行くといつも時間を忘れます、ホンマ楽しいです!FDPはこれからもっとひとつになって、必ずや全国優勝するチームです、そんなチームの一員である事をホンマ嬉しく思います。これからも頑張りマス!よろしくお願いします!」 |
「ピクニックス戦の松田(LB)のパスカット」
「聖和戦の板垣(CB)のパスカット」
「ピクニックス戦の真田(G)のダイビングキャッチ」
「シールズ戦の松本,小島の驚異のDLコンビ」
「福田が試合にビデオ等々必要なグッズを全て忘れてきた」
「山本がインセプしようとしたが、ボールを落とし、実は4THダウンだった・・・そのときの山本の表情」
<投票結果>
投票数 24
MVPは,24票のうち,14票が松田という圧倒的な数で松田が初受賞!
次点は川勝。その他は,真田,石田に票がありました。
また、全国行けなかったので該当者なし!!という意見もありました。
オフェンスは過半数が川勝。まあ順当な選出でしょうか!次点は真田。あっ春は結構票が入って
いた私朝倉は1票でした・・・。皆さんよく見てますね。シビアです・・・。
ディフェンスは松田が選出ですが、過半数まではいきませんでした。次点は羽田っち。競るまでは
行きませんでしたが,羽田っちもそこそこ票が入ってました。あとは,板垣にも数票ありました。
新人賞は小島12の板垣10と激戦で、かつ、板垣にはディフェンスMVPの票も入っており
その票をこちらに入れるかどうか悩みましたが、新人賞は独自に換算するとして小島の選出と
しました。特別賞は大野さんと弘海が10票ずつで同時受賞。グラウンド確保をしてくれている水島
さんにも結構票が入っていました。
好プレーは、物凄く票が割れたので,4つ選出,珍プレーは福田と山本が人気を2分しました。
あっ真田っちのキャッチは珍プレーにも選ばれていました。
来シーズンも皆さんMVP目指してがんばりましょう!!なお,今シーズンから,シーズン終了後の打ち上げの代金を
MVPは全額、オフェンス・ディフェンスMVP、新人賞及び特別賞は半額を部費から負担することになりました!!