2022年10月29日(土) |
 |
 |
【蕎麦の収穫】
蕎麦の収穫をしました。
風で倒れて、茎がクネクネと曲がっているのと、雑草も生えているので、鎌での刈り取りではなく、一本ずつ手摘みでの収穫です。
3束づつ立てかけて乾燥します。
|
|
2022年10月25日(火) |
 |
 |
【カリンシロップ】
花梨は喉の薬になるので、カリンシロップを作りました。
材料は花梨スライスと氷砂糖と食酢です。
|
|
2022年10月18日(火) |
 |
 |
【枝豆】
大豆を少しだけ枝豆で頂きます。 |
|
2022年10月14日(金) |

 |

 |
【大池の改修工事】
我が家(赤い屋根)は、大池というため池の堤防の直下にあります。
堤防が決壊すればイチコロで、町のハザードマップでも真っ赤です。
ただ現状でも、堤防の上部左側に水路があり、余分な水はそちらに流れるので、水が堤防を越えてくる心配はありません。
今回、更に安全性を向上させるために、水路を掘り下げ、排水管を敷設し、池の水の水位調節が出来るようにする工事が始まりました。
ありがたいです。
|
|
2022年10月04日(火) |
 |
 |
【畑の様子】
蕎麦の花が満開です。
大豆はサヤが成長中。
大根などの冬野菜が発芽中。
|
|
|