2021年05月28日(金) |
 |
 |
【防鳥と育鳥?】
今年もブルベリーが沢山実をつけています。
鳥に食べられないように網で囲いました。
隣のジューンベリーは網かけが面倒なので鳥さんに開放しました。
赤くなったものからどんどんなくなっていきます。
|
|
2021年05月22日(土) |


|

 |
【栗の花 他】
栗の花が咲き始めました。
蕎麦の花も沢山咲いています。
あと、トウモロコシとサツマイモ!
|
|
2021年05月16日(日) |


5月16日 |


4月27日 |
【花いっぱい】
庭のバラが満開です。
ろくに世話もしていないのにけなげです。
ヤマボウシの花が沢山咲いています。
植えて15年になりますが、やっとここまで咲くようになりました。
ヤマボウシの花弁は初めは緑色で、約1か月かけて白くなってきます。
蕎麦の花も咲いています。
|
|
2021年05月06日(木) |
 |
 |
【サツマイモの苗を植える】
予約していたベニハルカのバイオ苗が入ったので、下の畑に植えました。
去年は前の畑で動物に入られて全滅したので、今年は警戒を怠らないようにします。
第一蕎麦畑の蕎麦は順調ですが、第二蕎麦畑は成長が悪いです。原因は分かりません。
|
|
2021年05月02日(日) |
 |
|
【バナナ保存の豆知識】
私は毎朝バナナを食べるのが習慣になっています。
バナナはあまり日持ちがせず、直ぐ柔らかくなって傷んでしまいます。
そこで私のやっている保存方法は、保冷袋に入れて冷蔵庫に保管します。
皮は黒くなりますが中はしっかりしています。
お勧めです。 |
|
|