2021年04月26日(月) |

 |

 |
【蕎麦の間引きと畑の準備】
蕎麦の種まきで最初に蒔き過ぎた場所は、2枚目の写真と比べるとかなり密集しています。
それを間引きしておひたしにして食べています。
前の畑にトウモロコシ用の畝を作りマルチをかけました。
下の畑の草を刈り、古いマルチを撤去。ここにサツマイモを植える準備をします。
|
|
2021年04月19日(月) |
 |
|
【クリップチューナー】
私、昔、会社でアマチュアハワイアンバンドに所属してたことがあり、ギターが少し弾けるのです。ギターは6本の玄を正しい音にチューニングするのですが、今まで自分の耳で合わせていました。
これが下手で何か気持ちが良くないのです。最近クリップチューナーというものがあることを知り、早速購入しました。これが優れもので、簡単に正確にチューニングが出来るようになりました。
話はローカルになりますが、前の会社の溶接機におられた那須さんが、ユーチューブに弾き語りをアップされているのを発見しました。彼は料理もプロ並み(HP:メタボ夫婦の味めぐり)で、弾き語りも上手なのでビックリしました。是非ご訪問ください。
https://www.youtube.com/watch?v=6_RuQssv6L0
|
|
2021年04月13日(火) |
 |
 |
【草刈り】
今年初めて家の裏の草刈りをしました。気持ちよくなりました。
蕎麦も発芽しました。バラマキにムラがあります。
栗の木の下にはオオジシバリという黄色い花が群生しています。
|
|
2021年04月07日(水) |
 |
 |
【野菜の種を蒔く】
前の畑を耕してスナップエンドウ、エンサイ、小松菜等の種を蒔きました。
庭のモッコウバラが咲き始めました。
白い花はジューンベリーです。
|
|
2021年04月02日(金) |
 |
 |
【春蕎麦の種まき】
春蕎麦(春のいぶき)を2㎏畑に撒きました。
今回は幅広の畝にして、バラ蒔きにしてみました。
蕎麦は湿気を嫌うので、排水の溝も頑張って作りました。
豊作になりますように!
|
|
|