2019年01月29日(火) |
 |
|
【節約】
我が家の燃料はプロパンガスです。
入居して以来ずっと同じガス屋さんから購入していますが、ネットで調べると、どうも地域平均より高いようです。
そこでネットの比較サイトで紹介してもらったガス会社に変えました。
3割りくらい安くなりそうです。
|
|
2019年01月25日(金) |
 |
 |
【いも】
倉庫で新聞紙にくるんで保管していたジャガイモが、発芽してシワシワになっていました。
もったいないので、マッシュポテトにし冷凍保存しました。
味噌作りのために買ったミンサーが活躍しました。
畑に植えたまま放ったらかしだった里芋と菊芋を収穫しました。
菊芋料理に挑戦しなくては。 |
|
2019年01月21日(月) |
 |
 |
【方向指示器はどっちに?】
ネタがないので、以前から気になっていたことを書きます。家の近くに国道425号線に進入する道路があります。
斜めに進入するため方向指示器を右に出す(進入)のか左に出す(左折)のか悩みます。
高速道路で本線に進入する時は右に出しますよね。
調べた結果、交差部に停止線が引かれているのでここは交差点となります。
従って左折で左に指示器を出すのが正解でした。
今日20台ほど見ていたら、左に指示器を出したのは5台だけでした。
後は右が2台、指示器なしが13台でした。
停止線が有るか無いかが見分け方です。
|
|
2019年01月18日(金) |
 |
 |
【天然100%ミカンジュース】
道端の無人販売所で一袋100円のミカンを5袋買ってきました。
絞ってジュースにしました。
2400mlで500円。 安い!
和歌山で良かった。
|
|
2019年01月12日(土) |

 |

 |
【千枚漬け】
聖護院蕪を収穫して千枚漬けを作りました。
皮を厚めに剥き、スライスして先ず1晩塩漬けしました。
その後調味液で3日間漬けて完成しました。
大量です。
あちこち配って食べて貰いましょう。
|
|
2019年01月07日(月) |
 |
 |
【春の七草】
朝から家の周りで七草摘みをしました。
田舎では自宅周辺で確保できるので幸せです。
これを七草がゆにして頂きました。
今年一年健康で過ごせますように。
|
|
2019年01月06日(日) |
 |
 |
【田舎暮らしが始まりました!】
2019年、今日からまた田舎暮らしが始まりました!
今年もよろしくお願いします。
元気で楽しく仲良く暮らしたいと思います。
畑では聖護院蕪が良い具合に太っています。
美味しい千枚漬けを作ります。
|
|
|