2016年09月27日(火) |
 |
 |
【にらみ合い】
マロンの負け!
前の畑にいました。
この後元の場所へ戻しました。
このカメ、ケヅメリクガメと言って外来種だそうです。
誰かが捨てたのでしょうか。
|
|
2016年09月26日(月) |

 |

 |
【蕎麦立ち上がる】
台風16号で倒れた蕎麦が立ち上がっています。
葉っぱが泥に埋まって再起不能なものもありますが、数的には十分かも。
先日の地区共同作業で土手の道がきれいです。
大豆の倒れたのも起こしましたが、またウサギが入って少し食べられていました。
どこから入るのか。
柵を飛び越えるのかな?
|
|
2016年09月21日(水) |
 |
【格安スマホスタート】
SIMカードのサイズを間違えて、ネットで注文した変換アダプター(nanoサイズをmicroサイズに変換)(299円送料無料)が今日到着し、早速SIMカードをスマホに挿入しました。
これで電話はすぐに使えました。
次にインターネットなどのデータ通信行うためのネットワークの設定と、メールのアカウント設定を行い、自宅以外でもネットやメールやラインが使えるようになりました。
設定は説明書を見ながら割と簡単に出来ました。
SIMサイズさえ間違えなかったら苦労はなかったと思います。
しばらく使って使い勝手を確認します。
|
|
2016年09月20日(火) |

 |

 |
【台風16号】
台風16号が和歌山を通り過ぎました。
久しぶりの暴風雨でした。
風雨がおさまってる間に畑を見てきました。
蕎麦は完全に倒れるていました。
ネギも大豆も。
栗は沢山落下。
よく見ると枝も折れていました。
|
|
2016年09月18日(日) |
 |
【蕎麦倒れる】
昨夜の豪雨で蕎麦が倒れました(T_T)
続いて台風16号も控えており、どうなることやら(@_@;)
|
|
2016年09月16日(金) |
 |
【えらいこっちゃ】
年金生活者は1円でも生活費を節約しなくてはいけません。
現在、スマホ代が夫婦2人で月額15000円程かかっているので、格安スマホのMineo(eo光系列)に変更します。
基本データ容量3GB、音声通話30分定額のコースで1人月額2700円程になります。
ネットで発注し、届いたSIMカードを自分でセットし設定しなければならないので、まずは私のスマホで挑戦しました。
今日SIMカードが届き、早速変更しようとしたら、なんとSIMカードのサイズを間違っていました。
microサイズのところをnanoサイズで発注していました。
再確認すると私の見間違いによるものでした。(ネットの文字小さいし、文字面似てるやん)
問い合わせをすると、まずパソコンで回線切り替えをして、その後SIMカードの再発行(有料 2100円)の手続きをして下さいとのこと。まだ何にもしてないのに有料とは、なんでやねん!!
さらに、SIMが到着するまで、1週間程電話が使えないという!
気を取り直して、回線切り替えをし、SIMの再発行手続きをしようとするとなぜか出来ない。
また問い合わせすると、基本料の決済が終わる1週間後じゃないと手続き出来ないとのこと。
それじゃ月末まで電話使えないじゃないか(怒)
その後、ネットを調べていたら、nanoカードをmicroカードに変換するアダプターがあることが分かり、とりあえず注文しました。
アダプターの使用は自己責任なので、mineoの担当者は教えてくれませんでした。
それと、SIMカードを抜いたスマホでも、家のWI-FIを使えばラインやネットはできることがわかりました。
まだ何も出来ていません。また結果報告します。
|
|
2016年09月12日(月) |
 |
 |
【夏野菜を片付ける】
トマトや一人ばえのカボチャを片付けるました。
大豆はいい感じでさやがついています。
|
|
2016年09月10日(土) |
 |
 |
【蕎麦間引き】
第1蕎麦畑の蕎麦の間引きをしました。
間引き菜はおひたしにして食べます。
第2蕎麦畑は発芽しました。
|
|
2016年09月07日(水) |
 |
 |
【栗】
今年も栗の季節になりました。
お寺さんの畑の栗を朝晩拾い、お届けします。
私も沢山いただきます(笑)。
ご近所にもお配り!
栗ご飯炊きました、3合。
独り暮らしですが何か!(笑) |
|
2016年09月05日(月) |
 |
 |
【第2蕎麦畑種まき】
今朝から畝立てして、秋蕎麦(信濃1号)を蒔きました。
何と、草刈りから3日の早業。
自分でもビックリです。
第1蕎麦畑の蕎麦は1日の成長が早いです! |
|
2016年09月04日(日) |
 |
 |
【蕎麦発芽しました】
|
|
2016年09月03日(土) |

 |

 |
【畑がまたひとつ】
蕎麦畑を借りているYさんから、もうひとつの畑も作って貰えないかと依頼がありました。
蕎麦だったら作れるかな、と思い引き受けました。
先日の種の残りもあるので。
今朝草刈りをしました。
夕方見に行くと、朝刈った草が結構乾いていたので、焼きました。
ちょうど軽四で通りかかったNさんが、「起こしたる」と言われ、耕運機を持ってきて起こしてくれました。
いつもありがとうございますm(__)m
|
|