2016年05月30日(月) |


 |


 |
【ぶらり旅(5)
一昨日は富岡の道の駅に泊まり、昨日はまず長瀞に行きました。
岩畳というポイントに行く予定が駐車場を間違え、駐車場のおじさんに教えてもらったアナ場スポットに。
マロンは川下りのお客さんに大人気でした。
その後武甲山を眺めながら、関東平野で最南端の道の駅、八王子滝山に泊まりました。
今日は東京を通って、道の駅のある伊豆まで来ました。
甲州街道は、普通なら二車線のところが三車線になっているところが多く、狭いレーン幅にビックリ。
軽自動車で良かったです。
途中で東京スカイツリーと江の島に立ち寄りました。
江の島は昔来たとき、車で行けるとは知らず、後から知って残念に思っていた場所で、今回思いが叶いました。 |
|
2016年05月28日(土) |


 |


 |
【ぶらり旅(4)】
昨日は雨模様で、マロンが車で待てるので、家内が諦めきれない京成バラ園にとんぼ返りしました。
広大なバラ園で沢山のバラに囲まれ満足しておりました。
明日は群馬の富岡製糸場に行くので、またまた北上し埼玉県熊谷市の道の駅迄来て泊まりました。
今日は富岡製糸場に行きました。
マロンが入れないので、交代で見学しました。
一部工事中なのと、少し観光地化しすぎている感じがして残念です。
その後、妙義山近くのめがね橋(国内最大のレンガ造りのアーチ橋)を見物しました。
|
|
2016年05月26日(木) |


 |


 |
【ぶらり旅(3)】
昨日はつくば市にあるJAXA筑波宇宙センターを見学しました。
説明員の方が丁寧に説明して下さり、すごく勉強になりました。
途中で小貝川の河川敷の花畑を発見し、少し寄り道しました。
その後、水戸方面に走り、ひたち海浜公園のバラ園を見物。予想より小規模で残念でした。
今日は、宇都宮へ行き、来ラッセで餃子の食べ比べをし、その後、大谷石資料館に行きました。
坑内は9℃と涼しく異空間に来たみたいでした。
|
|
2016年05月24日(火) |


 |


 |
【ぶらり旅(2)】
昨日は京成バラ園に行きましたが、犬はダメで車で待たせるには気温が高すぎて、入園を断念しました。
次に牛久の大仏に行きましたが、ここも犬ダメで外からだけの見物になりました。
暑い時の犬連れは施設見学は難しいです。
でもマロン一番なので我慢です。
潮来の道の駅に泊まり、今朝は近くの鹿島神宮に参拝しました。
その後足を伸ばして袋田の滝迄行ってきました。
その後、下妻迄帰って来ましたが、途中で個人でやられているバラ園を見物しました。
オーナーさんに色々教えてもらい、勉強になりました。
|
|
2016年05月22日(日) |


 |


 |
【ぶらり旅】
5月20日に東に向けてぶらり旅に出発しました。
途中で、小中学校の同級生の奥さんが急死されたという訃報が入り、本日お葬式が行われました。
ご冥福をお祈りします。
20日は東京アクアラインを通り、海ホタルで休憩。
木更津から房総半島最南端の野島崎まで走りました。
21日は南房総フラワーラインを走り、勝浦のB級グルメの担々麺を食べ、養老渓谷を散策しました。
今日は九十九里浜を走り犬吠埼迄来ました。
|
|
2016年05月18日(水) |

 |

 |
【育っています】
蕎麦は順調に育っていて、もう実が出来ています。
(下の畑、写真右上)
トウモロコシには倒伏防止の支柱を設置しました。
奥はジャガイモ。
サトイモは発芽失敗で、昨日植えなおしました。
(前の畑、写真左下)
左からさつまいも(鳴門金時)、2列目キュウリ、ナス、万願寺トウガラシ、ミニトマト、3列目(ふだん菜の種を蒔いた)、4列目タマネギ収穫
(写真右下)
タマネギだけは不調で、べト病がひどく芯が腐り始めたので、小さい状態で抜いて干しました。保存できるかどうか。
|
|
2016年05月14日(土) |
 |
 |
【ビックリグミ】
隣家のビックリグミが実を着けないので、数年前にジベレリン処理をしましたがダメでした。
どうも開花時と結実時に2回撒かないとダメみたいで、今年はそれを実行。
すると見事に成功しました。隣家のですけ(笑)
昨日で68歳になりました。
|
|
2016年05月11日(木) |
 |
|
【石張り完了】
玄関横の石張りは、家内にも手伝って貰って、日曜日に終りました。
その後ずっと雨模様で、雨の隙間をぬって昨日やっと仕上げました。
これで足が汚れずにすみます。
|
|
2016年05月08日(日) |

 |

 |
【花盛り】
蕎麦の花が咲いて、蜜蜂が飛んでいます。
庭の薔薇もきれいです!
|
|
2016年05月05日(木) |
 |
 |
【石貼り】
土間コンを打ったまま、放ったらかしになっていた場所に、石板を並べて貼っています。
途中ですが疲れたので今日は終了です。
【贅沢な時間】 |
|
2016年05月01日(日) |
 |
 |
【中耕培土】
蕎麦畑の、除草と倒伏防止の、土寄せ作業をしました。
蕾がついています。 |
|
|