2010年06月14日 |
 |
【じゃがいも収穫】
じゃがいもを収穫しました。品種はシンシア。購入した種イモは5kg。
男爵とメークインの中間のような芋で、固過ぎず柔らか過ぎずだそうです。
ひと株から3〜4個と収量はあまり多くありません。
いつも保存中に芽が出てしまうので、これくらいが適量かも知れません。
芽が出る前にさっさと食べようと思います。
|
|
2010年06月11日 |
 |
【ビワ】
ビワのおいしい時期です。
またまた、近所のSさんちのビワの木から沢山取らせてもらいました。完全に頂きモードになっています。貰えるものと思っています。
ヒヨドリやカラスも貰っているので、彼らの残したものを頂くような感じです。
すごく甘くておいしいです。 |
|
2010年06月08日 |
 |
【梅雨の走り】
本格的な梅雨に入る前の、ぐずついた天気のことを梅雨の走りと言うようですが。
今日はまさにそれですね。朝から雨がパラパラと降って庭も何か悲しげです。
今日は夕方からの仕事なので、ゆっくりのんびりしたいと思います。
【パソコン】
最近役立ち隊に、パソコンのインターネット接続設定の依頼があり出動しました。
依頼先のパソコンは起動したときに、パソコンメーカーが用意したいろいろなプログラムが自動で立ち上がるようになっていました。
全部不要なものなので、自動で立ち上がらないようにしたかったのですが、方法がわかりません。
家に帰ってネットで調べると、良いサイトが見つかりました。そのアドレスを依頼先にメールで送ろうと思いましたが、メールアドレスがわかりません。
そこで思いついたのが、このホームページのリンク集に登録するという方法です。
昨日、再度依頼先を訪問し設定をしてきました。
当分リンク集に置いておきますから、同じ悩みをお持ちの方は試してみて下さい。
|
 |
|
2010年06月05日 |
 |
【たいへん!!】
庭で何やらバタバタすると思ったら、ジューンベリーの防鳥網にヒヨドリが絡まっていました。
ジューンベリーが色づいてくると、人間より先にヒヨドリが食べてしまうので、去年から色づき始めたころに防鳥網をかけていましたが、こんなことは初めてです。
網から外そうと思いましたがなかなか外れず、仕方ないので網を切って救出しました。
離してあげましたが、うまく飛べずバタバタしながら茂みに入っていきました。元気になってくれれば良いのですが。
鳥は目がいいのか、わかりにくい網ですがかけてあると寄って来ません。引っ掛かった鳥は目が悪かったのかな。
|
 |
|
2010年06月02日 |
 |
 |
【畑】
とうもろこしが大きくなってきたので、支柱を立てて風で倒れるのに備えました。
朝どり、即茹でのあの味が、また食べられると思うと嬉しくなります。
小松菜です。虫に食われて穴穴ですが、無農薬の証です。おいしく頂いています。
【進入路の草】
進入路の草は5月5日に刈ったのですが、1か月でもうこんなに伸びてきました。
雑草は切られても焼かれても直ぐに蘇ってきて、たくましいです。雑草魂とは良く言ったものです。
田舎では、当分雑草との戦いが続きます。
|
 |
 |
|