2010年03月16日 |
 |
【キャットミント】
マロンが小さいため、今年はまだ家内が印南荘に来れていません。
そのため、庭の花壇が雑草に覆われています。私は、必要な草花と雑草の区別が出来ないため手をつけていません。
先日デッキで庭を眺めていると、どこかの猫が来て、家内の植えたハーブの葉をパクパクと食べていました。
たしか”キャットなんとか”というハーブだったような気がして、調べてみたら”キャットミント”というハーブでした。
猫が好む何かがあるのでしょうね。
|
 |
|
2010年03月14日 |
 |
【蕎麦畑の耕運】
今日はとても暖かかったので、雑草が生えて気になっていた蕎麦畑の耕運をしました。
草取りが目的なので、あまり深く耕やさなかったので約3時間で終了しました。
冬眠中のかえるさんを起こしてしまいました。
隣の梅の木は、花が終わって小さい実が付いていました。
家の裏の土手は、今年も岸焼をしてくれたのできれいになっています。ことしもわらびが沢山取れると思います。
|
 |
|
2010年03月09日 |
 |
【マロン デビュー】
新しい家族が増えました。
シーズー犬の男の子、名前はマロンです。生後約4カ月です。
大阪の家に居ります。
実は、家に来たのは昨年の年末なのです。
私はパンチの最後を看取ったとき、もうこんな悲しい思いはしたくないので、もう飼わないと言っていました。
年末に、買い物に行った家内と娘がなかなか帰って来ないので、家内の携帯に電話をしました。
すると「おとうさん、ごめん、犬買ってしまった」と言うのです。びっくり!!
娘が、私に言ったら絶対反対されるからと事後承諾作戦に出たようです。
買ってしまったのでは、受け入れるしかありません。(実はかわいいのですが)
パンチが亡くなって、あんなに嘆き悲しんでいたのに、女性の変わり身の早さには感心します。(いつまでも落ち込んでいられるより、この方が良かったかもしれません)
私はというと、ホームページにいつデビューさそうかと悩んでいました。パンチのメモリアルスライドショーまで作って、喪に服していたつもりでしたので。
まあ、家内が元気になっている姿をみれば、パンチも安心してくれるかなと思うことにして、今日のデビューとなりました。 |
|
2010年03月07日 |
 |
【Happy Birthday】
3月○日、家内の誕生日でした。
毎年贈っているわけではありませんが、今年は節目の誕生日なので花を送りました。
私が田舎で自由勝手な暮らしが出来るのも、家内や家族の理解のおかげですから、その感謝の気持ちを込めました。
ネットでいろんな花屋さんを調べ、比較をしました。Yahooショッピングの「年間・月間ベストストア」というのに惹かれ「翌日配達お花屋さん」という店を選びました。ベストストアという看板は良く売れている店の証なので、店としては良いアピールになりますね。
ネットショッピングでは、注文したけど実際どんな花が送られてるのか不安ですが、このショップは写真を撮って購入者が確認できるようにしています。左はその写真です。これも良いアイデアですね。
箱を開けるとバルーンが飛び出すという、ちょこっとサプライズに家内も喜んでくれました。
|
|
2010年03月03日 |
 |
【備長炭】
今回もTV情報ですが「備長炭を入れて炊いたご飯がおいしい」というのをやっていました。
実際に炭を入れたのと入れてないので食べ比べたり、食味計で測ったりしていました。
炭を入れたのは確かに食味計の値が上がっていました。
ポイントは炭を入れてすぐに炊くのではなく、1時間浸した後に炊くことです。
実際に備長炭を入れ、1時間浸した後炊いてみると、ごはんがもちもちして本当においしく炊けました。お勧めです。
入れる炭の量で大人と子供の好みが分かれるようで、多い方が子供に好かれる味だそうです。
実際に2個入れて炊いてみましたが、もちもち感が増えました。
備長炭の使い道で、お風呂に入れるというのを以前やってみましたが、違いがよくわかりませんでした。炭を入れてすぐ入浴していましたから、今度は入れて1時間以上浸けてから入浴してみようと思います。
|
|