
田舎暮らし日記−2009年3月 前月の田舎暮らし日記
2009年03月30日 |
   |
【春の恵み】
裏の土手のタラの芽が大きくなっていましたので、取ってきました。
タラの芽の木はトゲトゲがいっぱいで、まるで「取るなー」って言っているみたいです。
天ぷらにしました。
くせもなく、おいしいです。
【文旦ピール】
近所のSさんに文旦も頂いたので、さんごママさんが作っておられる文旦ピールなるものを作ってみました。
表皮を除いた方が食べやすいそうなので、表皮は削り取りました。
ゼリー菓子のようなものができました。
隣はついでに干した金柑マーマレードです。
甘ーーーいので、食べ過ぎないようにしなくては。
|
|
2009年03月27日 |
   |
【金柑】
ご近所のSさんは田舎暮らしの先輩です。
敷地内にいろいろな種類の柑橘類や、その他の果物を沢山作っておられます。
私はそれを、いつもいつもありがたく頂いております。
今、金柑が沢山出来ていて「いくらでも欲しいだけ取っていって」と言ってくださり、遠慮なしに頂いてきました。
家内も大阪にもって帰りました。
残ったものは、種を取ってグラニュー糖とデコポンジュースと水を加えて煮て、マーマレード(実際は金柑の砂糖漬けのようになりました)を作りました。
|
|
|
|
|
前月の田舎暮らし日記

|