2009年02月28日 |
 |
【切干大根】
青首大根がまだ畑に植わっています。あちこち配っていますが、なかなか消化できません。
掲示板で、さんごママさんに教えて貰った、切干大根を作ることにしました。
大きいので、1本で直径60cmの干しかご2枚が一杯になりました。 |
|
2009年02月25日 |
今日は写真がありません |
【自然農法】
21日、ビブレホーム主催の田舎暮らし入門講座が行われました。田舎暮らしに対する不安や疑問に、田舎暮らしの先輩が答えるという企画で、7組12名のお客様が参加され、私も先輩の一人として参加しました。
急遽、私もお客様を社用車で送迎することになりました。御坊から我が家の近くを経由し県道30号線の峠道を通って会場の鶴の湯温泉に行きました。
先輩として参加された加藤さんは、日高川町で自然農法をやっておられます。これは耕さず、除草せず、肥料を与えず、無農薬という農法だそうです。
私は無農薬だけ実践していますが、虫に食われない野菜作りは不可能と思っていました。
しかし、自然農法では土の中に色々な天敵が出来て虫の被害もないそうです。また連作被害もないとのことで驚きました。やってみたいな、と思いました。
帰り道、お客様に我が家も見てもらいました。事務所に帰るとお客様が「物件を見たい」と言われましたが、あいにく営業が出払っていたので急遽私がご案内することに。
2箇所ご案内した後、御坊駅までお送りしました。とても喜んで頂きました。
久しぶりに目一杯仕事をして疲れました。
|
|
2009年02月21日 |
 |
【お寺さんの畑】
お寺さんの畑の雑草が少し成長してきました。
ほおって置くと後が大変なので、除草を兼ねて耕運機で耕しました。
半分程を3時間位かけて耕しました。機械でなければとてもこうはいきません。
残り半分はまた別の日にやりましょう。
やりたいことはまだまだ先で、夏の終わりごろです。 |
|
2009年02月19日 |
 |
【ダイエット】
去年の定期健診でメタボリックシンドロームと診断され、6ヶ月間の健康指導を受けてきました。
12日、6ヶ月目の最後の指導を受けに、検診センター北出に行ってきました。
体重は1月以降65kg後半から66kg位を推移しており、目標の64kgには到達しそうにありません。BMIの目標は22ですが、66kgだと23です。25までが標準なので、もう23で良いかと思い、今後はこれを維持するようにしたいと、保健士さんと相談しました。保健士さんも賛成してくれ、よく頑張ったと褒めてくれました。
腹囲も84cmで一応基準以下になりました。
今年の健康診断で中性脂肪やコレステロールなどがどれだけ良化しているかが楽しみです。
良くなっていなかったらグレてやる。
体型シミュレーションというサイトがあります。ここではケーキを毎日1個食べると1ヵ月後何キロ体重が増えるとか、ジョギングを何キロ毎日続けると1ヵ月後に何キロ痩せるとか、いろいろシミュレーションが出来ます。是非お試しください。
|
|
|