2009年01月28日 |
  |
【梅の開花】
家の前の梅畑の梅の花が咲き始めました。
今朝の外気温は−1℃、室温は7℃で寒さが続いていますが、春はそこまでやって来ています。
【eo光宅内調査】
25日、工事会社がeo光宅内工事の事前調査に来ました。
電柱から宅内の機器設置場所までの、光ケーブル配線をどのようにするかを調べました。
オール木造のログは、金具を付けたり穴を開けたりは自由自在でこんな時便利です。
翌日には、家の前の電柱まで光ケーブルを引くための土地使用承諾を貰いに来ていました。開通が待ち遠しいです。
|
|
2009年01月23日 |
 |
【レジ袋が有料に】
和歌山県では1月23日から、県内のほとんどのスーパーでレジ袋の無料配布が中止されました。
全県で実施は珍しいのではないでしょうか。
私は以前からエコバックを使っていたので、違和感はありません。
今日行ったスーパーでは、ほとんどの方がエコバック持参か店が用意したダンボールを利用していました。
中には、レジ袋を1枚5円で買っている人もいましたが少数派でした。
写真は前の会社のOB会が送ってくれたエコバックです。
【寒い間は】
最近は寒いので、仕事以外では、家の外で活動していません。
御坊の「ウエイ」というレンタルショップは、60歳以上の人はシニア割引で半額です。
そんなことで、DVDを借りてきて見ています。先日も「ソドンヨ」という韓国時代劇ドラマを14話分も借りて来て3日程で見終わりました。
韓国ドラマは面白いですが、全く理屈にあわないストーリー展開があり、思わずTVにつっこんでしまいますね。
|
|
2009年01月19日 |
 |
【みかんジュース】
今の時期、みかんが頂いたり安く売ってたりで沢山手に入ります。
去年はみかん絞りに、レモン絞り器を使いましたが、大阪の家に写真の絞り器があったことを思い出し、持ってきました。
半分に切って、きゅっと押さえるだけで面白いように絞れます。
当分、100%オレンジジュースの生活です。
【eo光】
17日、eo光からメールが来ました。この地域にエリアを拡大したときに連絡をくれるよう、以前登録していたのです。とうとう光ブロードバンドが利用できるようになりました。
早速、ネットと電話の申し込みをしました。1ヶ月以内には開通すると思います。
|
|
|
|