2008年12月28日 |
   |
【eo光】
大阪の家をeo光の「ネットと電話とTV、まとめてお得(TVコマーシャルのキャッチフレーズです)」にしました。25日に工事があったので立ち会ってきました。(写真上)
今まで、ネットはYahooBBのADSL、電話はNTT固定電話、TVはスカパーe2を契約していました。
まとめて契約すると3,000円/月程安くなります。また印南荘にももうすぐeo光が開通すると思うので、eo光同士が通話無料になることから変更を決めました。
ネットの設定を済ませて帰ってきました。
【青首大根】
今年の大根は、真っ直ぐの良い形をしています。耕耘機でよく耕したおかげです。(写真中)
【門松】
今年も門松を作りました。(写真下)1個は大阪に持って行きました。材料は全部近くの山で調達しました。
今年もご愛読ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
2008年12月24日 |
 |
【しいの実】
前の会社の後輩が、「しいの実」が欲しいと言っていました。
私の生まれた岐阜の田舎では、しいの実を食べたことがありませんでした。
しいの実がどんなものか、どんぐりとどこが違うのか知りません。
近所の人に聞くと「昔は良く拾って食べたよ」とのこと。お寺さんの境内にもあるとのことで、拾いに行きましたが見つかりませんでした。
たまたま由良に行った時に発見して拾い集めました。
炒って食べるらしいので炒ってみましたが、最初火力が強くてポンポン弾けて危険でした。弱火で炒って食べてみましたが、素朴な味でした。
なにより小さくて皮が剥きにくくて食べるのが大変だということが解りました。
|
|
2008年12月21日 |
 |
【花山温泉】
最近は「きさくの湯」「キラリ龍神」「長生の湯」などにリピート入浴をしていましたが、久しぶりに初めての温泉に浸かってきました。
和歌山市の花山温泉です。和歌山インターから海南に向かう阪和道から右手に看板が見えるところです。
泉質は含食塩炭酸鉄泉で、有馬の金泉と同じ赤い色をしています。湯船の縁は溶解物質がいっぱい付着してつるつるになっていました。
41℃の浴槽と26℃の源泉浴槽があり、交互に入ると良いと書いてありました。
温泉に来た〜という感じの温泉でした。
入浴料は1000円で少し高めです。
【和歌山ラーメン】
和歌山ラーメンを食べようと和歌山駅の方に行ってきました。ガイド本に載っているところを探したら、1店は無くなっていて、1店は休業していました。仕方なく駅前の寂れた中華そば屋に入りました。普通のラーメンですが味は良かったです。
|
|
|
|