2008年11月27日 |
  |
【干し柿作り】
今年も干し柿を作ろうと思って、「よってって」で値段を見たら10個で250円でした。3年前は100円だったのに値上がりしています。
そんな時友達から頂けることになり、由良に取りに行って沢山貰ってきました。
早速、串作りから始めました。
沢山あるので、この後皮を剥くのが大変です。
|
|
2008年11月24日 |
  |
【やかんがピッカピカ】
空焚きして茶色になったステンレスのやかんって、家にありませんか。
我が家にもありますが、普通のクレンザーではきれいになりませんよね。
ネットでステンレス焼けの磨き剤を探したら「ステンレスの焼けを取ります」という、そのまんまの商品名の磨き剤がありました。50gで定価980円ですが割引価格630円で取り寄せました。
早速使ってみた結果が写真です。上が作業前、下が作業後。
焼けのうすい所はさっと落ちますが、ひどいところはかなりこすらないと落ちません。底の方は綺麗にはなりませんでした。
でも、写真のようにピカピカになり、満足しています。
|
|
2008年11月20日 |
   |
【畑】
玉葱を植えました。来年6月初〜中旬に収穫のあさひ3号という品種を100本、紫玉葱を60本です。
玉葱は密集して植えて、競わせて育てた方が良いと言われているので、思い切り密集して植えました。
去年、肥料をあまり与えなかったら腐らず長持ちしてるので、今年も肥料無しで育ててみます。
(写真中)
小蕪、水菜が良く出来ました。茹でてポン酢をかけて食べています。新鮮でおいしいです。
(写真下)
大根も大きくなってきました。
|
|
|
|