| 
                    
                      
                        | 2007年06月28日 |  
                        |  | 【杏の砂糖漬】 
 杏の砂糖漬が出来上がりました。
 
 塩で漬けた後、焼酎に漬けたのでそれで塩分が抜けるのかなと思いましたが、思いのほか塩分は残っていました。
 
 その後焼酎を捨てて、大量の砂糖に漬けましたら砂糖が溶けて写真のようになりました。上の白いのはビニール袋に入れた水で重し代わりです。
 
 味は適度な塩分もあり甘くておいしいです。アルコールがかなり残っているので、大人向けです。また運転の前には食べられません。
 
 これは、印南荘に来てくれた人だけに食べて貰えるので、先着順ですからお早めに。
 |  | 
          
            | 
                    
                      
                  | 2007年06月26日 |  
                  |  | 【川掃除】 
 日曜日に地区の川掃除があり、参加しました。
 これは、地区内を流れる切目川の土手の草を刈るもので、朝7時30分から始まりました。
 
 皆さん、草刈機を持って作業されますが、草刈機のない私を含めた数名は、手鎌でちょこちょこっとお手伝いです。
 
 草刈機はかなり危険で、事故も結構あるとのこと。
 草刈中は草しか見ていなくて、隣の人の足を切ったとか、坂で滑った拍子に自分の草刈機の刃で身体を切ったとかなどなど。
 
 昔はみんな手鎌だったのでしょうが、今はすごく便利です。
 一斉に並んでどんどん刈られていく様は、圧巻です。
 
 11時ぐらいに終了。当日は小雨でびしょびしょになりました。
 当然、露天風呂で汗を流しました。
 
 |  | 
          
            | 
                    
                      
                  | 2007年06月23日 |  
                  |    | 【かまど製作】 
 念願のかまどを、やっと製作しました。
 
 耐火煉瓦はお隣さんから譲ってもらったものです。
 お隣さんが4〜5年前にパン焼窯でも作ろうか思って、廃材の耐火煉瓦をもらってこられたそうです。でもいずれいずれと思っているうちに日がたち、もう諦めたそうです。
 そこで去年私が貰い受けたのですが、わたしもやっぱり延び延びになっていました。
 
 セメントも耐熱用を使うと良いのですが、売っていなかったので普通のを使いました。
 今回も設計図なしで、上に置く600mm×400mmの金網に合わせて積み上げました。
 ちょっと大きすぎて、金網がギリギリでした。
 
 中の写真の黒い棒は鉄筋で、炭を置くところです。
 ここにダッチオーブンを置いて、下から薪で焚きダッチオーブン料理も出来ます。
 
 製作日数は2日です。
 
 次はこのかまどの周りにテーブルを作ろうと思います。
 
 |  | 
          
            | 
                    
                      
                  | 2007年06月20日 |  
                  |   | 【仮称 新大峠トンネル】 
 古井地区に入る手前で工事が行われている、国道425号線「仮称新大峠トンネル」が貫通しました。
 御坊から古井地区までの国道425線は、片側1車線の立派な道路ですが、ここ大峠の数百mだけが狭い田舎道で、訪ねて来てくれる人が驚きます。
 
 開通すれば御坊までのアクセスが更に快適になります。
 でも、完成は19年2月と看板に書いてありました。まだまだ先です。
 
 写真上:御坊側から見たところ
 写真下:古井側から見たところ。手前の谷はトンネルを掘った土(石?)で埋められました。
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2007年06月18日 |  
                  |   | 【杏】 
 お寺さんの白木蓮の横に杏の木があって、実が沢山なっていました。
 おしょうさんが取って行ってと言われるので、貰ってきました。
 
 酸っぱくて生食にはちょっと向きません。
 
 半分は絞って砂糖を加えてジュースにしました。酸っぱくておいしいです。
 残り半分は砂糖漬けを作ってみます。
 塩で漬けた後、焼酎に漬けて、その後砂糖に漬けるとのことで、今は焼酎に漬かっています。完成したらまたお知らせします。
 
 |  |