2007年05月30日 |
 |
【ZARD】
ZARDの坂井泉水さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
実は私、ZARDのちょこっとファンで、CDが発売されるたびに購入していた時期がありました。
好きになったきっかけは、娘の友達がカラオケで唄った「Good−by My Loneliness」を聞いてからのように思います。
リズム感のある曲と透明感のある声にひかれました。
女性のファンが多いということですが、こんなおいやんのファンもいるのです。
今もCDを聞きながらこの日記を書いています。
|
|
2007年05月28日 |
  |
【紫玉葱の収穫】
紫玉葱を収穫しました。
本には「玉葱は全株の8割が倒伏したら収穫する」と書いてあります。去年はとう立ちしてしまったので倒伏というのを経験していません。
本当に、上の写真のように茎がフニャフニャになって倒伏するんです。良くわかりました。
ベト病になんとか耐えて立派なのが取れました。
普通の玉葱はまだちょっと茎がかたいので、後少し置いておきます。 |
|
|
|
|
2007年05月26日 |
 |
【来客】
今日は家内の職場のお友達が遊びに来てくれました。
予定は昨日でしたが、雨の予報でしたので今日に延期しました。
昨日は1日中雨が降っていたので、予定変更して成功でした。
泊まってくれたら良かったのですが、日帰りで、来る時は家内の車で、帰りはJRで帰られました。
今日は陽射しがきつく皆さん帽子で日焼防止をされています。
帰りに紫玉葱をおみやげに持ってかえってもらいました。
|
|
|
|
|
2007年05月22日 |
 |
【釣り】
昨日、今日と釣りに行きました。
収穫がありませんでしたので、今日の写真は夕方の印南荘の写真です。
昨日は夕方から日高川の河口で夜釣りをやってみました。
アオイソメを餌に電気ウキをつけて流す釣り方で、午後8時までやりましたが、全くあたりはありませんでした。
ちなみにこんな釣り方でやっている人は他には一人もいません。
大阪にいたときは、淀川でこの釣り方で40cmのハネを釣ったことがありますが、こちらでは通用しない釣り方かもしれません。
今日は朝から切目の浜で、キスを狙って投げ釣りをしました。
結果は、ベラが1匹釣れただけで全くだめでした。
9時ごろやめて帰りました。
帰りに印南港の波止を覗いてみると、ここでも子鯖と豆アジが釣れていました。
先週のから揚げがまだ冷凍庫にあるので、釣るのはやめました。
|
|
|
|
|
2007年05月19日 |
   |
【庭の様子】
写真上・・・・白いバラがいっぱい咲いています。蕾もまだいっぱいついていますから、当分楽しめそうです。
写真中・・・・大阪で鉢植えしていたブルーベリーを持ってきて、地植えにしました。
いっぱい実みをつけています。
写真下・・・・ジューンベリーの実が赤くなってきました。
どんな味がするのでしょう。
|
|