トップ >> 練習船実習・回顧録 >> 機船の話し・長期実習編 >> オークランド(2) -- バス見学1:マウントイーデン


オークランド(2) -- バス見学1:マウントイーデン


<< prev next >>

オークランドにはほぼ5日間停泊します。
1日目は前回のとおりです。
2日目は船で授業など。
3日目は終日バス見学。
4日目は船で授業。午後5時〜10時までの上陸が許可されました。
5日目・・・この日は1日中上陸が許可されました。
そして、6日目、入港したのと同じ時刻にこの国を出て行くことになりました。

私のここでの思い出は、3日目と5日目の出来事が中心となります。
まずバス見学の話しから始めます。
メニューは、ヘリテイジパークというところでマオリ族のショーなどを見て、マウントイーデンに行って休憩、ワイナリーで食事、最後に温水プールと発表されました。
ポンペイでは滝、ここでは温水プール、何なんだこのバス見学は(?)とまず思いました。

オークランドの中心部から少しだけ高速道路を通って約30分。
郊外のエラズリー競馬場のすぐ南に、ヘリテイジパークはあります。ここは、ニュージーランドの現住民族のマオリ族のショーを始めとして、木彫りや織物の実演、羊の毛刈り、牛の乳絞りなどが見られます。また、この国の珍獣、キーウィやタカヘなども飼育されています。
ここで、マオリ族のショーを含めて約2時間散策しました。

ヘリテイジパーク
ヘリテイジパークでのマオリ族のお出迎え

ちょっとオークランド側に戻って、マウントイーデン。
オークランド周辺には標高100m〜200m程度の小高い丘が多く、その中でもワンツリーヒルとマウントイーデンは観光名所となっています。
マウントイーデンのほうがオークランドに近いところにあり、大変美しいパノラマが開けます。
ここにはほんの15分程しかいませんでした。

ここから、オークランドの郊外をそのまま抜けて、北側のヘンダースンという地域に向かいます。
この周辺はこの国でも有数の果樹園地帯だそうです。
マウントイーデンからヘンダースンまで多少時間がかかります。
そのあいだに、このバス見学のための日本人のバスガイドさんが、この国のことについて色々と話しをしてくれました。
その話しを次回からはすることにしましょう。

ワンツリーヒル
マウントイーデンからワンツリーヒルを望む

<< prev next >>

戻る