トップ >> 練習船実習・回顧録 >> 機船の話し・長期実習編 >> 神戸〜ポンペイ(3) -- にせ十字!? |
||
神戸〜ポンペイ(3) -- にせ十字!? |
||
<< prev | next >> | |
航海の話しに戻ります。 神戸出港が1月26日、ポンペイ着が2月2日でした。 はじめの3日間は曇りがちで、モーニングサイトができたのは1回きりです。 そのあいだに青雲丸は着実に南下し、いつのまにか北回帰線を通過し、1月終わりだと言うのに気温は27℃を越えました。 1月31日未明、この航海初の星空を見ることができました。 このあと、この航海や帆船での航海で、素晴らしい星空を見る機会が何度もありますが、この時の感動は強烈でした。 たぶん、陸上ではこれ以上の星空は見られないと思います。 なんせ、半径何百キロにわたって光を発するものがないのですから・・・ ここは既に北回帰線を越えています。 カノープスもサザンクロスも見られる所です。 カノープス。 これは、簡単に見つかりました。 私は出身が大阪ですが、何度か(ほんの数えられるくらいですが・・)見たことがあります。 ただ、驚いたことに(?)この星は青白いのですね(^^; 過去に見た時は、オレンジ色に見えたんですけどネ。 サザンクロス。 これは、見事ににせ十字にだまされました。(^^ゞ えー、言い訳ですが・・・ 社会人になってからフィジーに行ったことがあります。 南半球で南十字を見つけるのは比較的簡単なのではないでしょうか? 逆ににせ十字は高度も低く見つけにくい。 しかし、この時は、はじめ南十字が見えていなくて、にせ十字のみ見えていたのです。 そして、南十字は見たことがなかったので、どのくらいの大きさかも知りませんでした。 と言う訳なので、しかたないですよネ(^^; |
||
<< prev | next >> | |
|戻る| | ||