![]() |
←マクロミルはここがすごい! ◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。 |
【超ビギ・パソコン教室だより】No.029 パソコン
前のページ | 「Gメール」「ライフマイルをためる」 | 次のページ |
No.028 | No.030 |
-No.029---------------------------------------------- ★超ビギ・パソコン教室だより★ -----------------------------------------------------2008/07/20- このメルマガでは、「超ビギナーのためのパソコン教室」で、実際に 出てくる、疑問、質問、知っておいてほしいことなど、みなさんの日頃の パソコンライフに役立つ情報をお知らせしていきます。 これまでのメルマガは http://www.melma.com/contents/rss/167326.rdf からご覧いただけますが、すでに最初の方の号が消えているみたいです。 私のホームページの方にも、創刊から、20号までのメルマガを見て頂けるよ うにいたしました。以下を御覧下さい。 http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ ------>「パソコン挑戦記録」の項目の「超ビギ・パソコン教室だよりメモ」 をたどって下さい。) 注) これまでに発行されたメルマガの、一覧は、こちらからが、便利です。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 本日は、「Gメール」「ライフマイルをためる」です。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01│「Gメール」とは ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さんは、「メールアドレス」というのを持っておられると思います。 このメールマガジンも、皆さんの「メールアドレス」宛てに出させていただ いているんですものね。 この「メールアドレス」をもっと持ちたいという願いをかなえてくれるのが、 「Gメール」です。 「Gメール」のような、【無料メールサービス】は「Gメール」に限らず、 いろいろあります。 【主な無料メールサービス】 会社名 サービス名 URL エキサイト エキサイトメール http://www.excite.co.jp/mail/ NTTレゾナント gooメール http://mail.goo.ne.jp/ グーグル GMail「Gメール」 http://mail.google.com/ マイクロソフト Hotmail http://www.hotmail.com/ ヤフー Yahoo! メール http://mail.yahoo.co.jp/ 楽天 infoseekメール http://email.www.infoseek.co.jp/ ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 02│ 【無料メールサービス】 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これら【無料メールサービス】を利用する際のチェック項目は、 (1)受信/発信するメールのウイルス対策サービス、 (2)迷惑メールへの対策機能、 (3)「Outlook Express」などメールソフトへの対応、 (4)メールのフッターに挿入される広告の有無、 (5)受信メールを他のアドレスに転送するサービス、 (6)受信メールを携帯電話で閲覧するサービス のようなものがあるようです。 「Gメール」は、ほぼこれらの条件をみたしているようです。 このほか、いろいろなサイトの無料会員として登録が必要な時に、”きらわれ る”、【無料メール】もあります。 「 Hotmail」は、ほぼきらわれて、登録からはじかれてしまいますね。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 03│「Gメール」の登録方法 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録は、Google のページから、Gmail を選んで行います。 (1)姓: 「 」 名: 「 」 (2)希望するユーザー名: 「 」@gmail.com [使用可能かを確認する]---->これを押すと、使用可否がわかります。 (3)パスワードの設定: 「 」 8 文字以上 パスワードを再入力: 「 」 (4)秘密の質問: ------> 質問のなかに適当なものがなければ、 「自分に関する質問を書き込む」を選んで、自分で質問を作れます。 回答: 「 」 (5)予備のメール アドレス: 「 」-----> メルアドがあれば入れ たほうが良い。 のような形で、登録できます。 とりあえず、Google のページから、Gmail を選ぶと、受信したメールが見ら れます。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 04│「ライフマイル」をためる(1) ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ライフマイル」に登録されて、 http://www.lifemile.jp/ に行って、ログインし、ページの上やや右のあたりのご自分の「マイル通帳」 というのを開いてください。 たまったマイルなどが見られますので、ブックマークに入れておかれると良い でしょう。 ページの上部に「クリックで貯める」「新着サイトで貯める」「スピード承認 で貯める」などの項目があります。 前回「ライフマイル」では、会員のランク付けが大切です、言いました。 ここで、「クリックで貯める」を選んでも、最初のひら会員では、1クリックで 1マイルにしかなりませんので、「新着サイトで貯める」「スピード承認で貯め る」の方を選んでください。 そうすると、無料会員になると、250マイルとか、カードを作ると、2000マイル とか、マイルがもらえるサイトの紹介があります。 無難なのは、無料会員、無料メルマガ、の申し込みです。 その時に、メールアドレスが必要になります。皆さんが、メインで使っておられ るメールアドレスを入力しますと、これまで使っている連絡メールの中に、やた ら、無料登録のサイトのメールや、メールマガジンが入ってきてしまいますので、 大変です。 サブのメールアドレスをお持ちでしたら、無料登録はそちらでされるのが無難で す。 私は、カードを作ったり、買い物をして購入金額の何%、とかでマイル獲得は、 しないことにしています。(丁度、本を買う必要がある時などはやりますけど。) ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 05│「ライフマイル」をためる(2) ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先ほどの、無料会員、無料メルマガ、の申し込みで、 (1)マイル獲得件数、1回となります。(例外あります。) (2)2ヶ月間でのマイル獲得件数、4回以上で、「スマイルプラス会員」です。 「スマイルプラス会員」になったら、「クリックで貯める」も試して下さい。 「スマイルプラス会員」は10マイルをもらえます。(10マイル=1円相当) 「クリックでマイル」がもらえるのは、クリックして出てきた画面(広告)を 見るからです。画面が出てくる前に消して次をクリックしたりすると、10マイ ルはもらえないことになります。 また、クリックした時に、小さな、ポップアップ画面が出て、獲得マイル数を 知らせてくれます。これを見て確認するのが確実です。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 06│「ライフマイル」をためる時のテク ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最初は、どこにも登録してないので、どんどん無料会員登録ができて、どんど んマイルが獲得できます。 そのうち、「既に登録済みです」と言われることが多くなります。 氏名や、いろいろ入力して、さぁ登録と言うところで「登録済み」と言われま すので、がっくりします。 そのため、わたしは、登録した、サイトの名前、自分のIDなどを、メモ帳のよ うなものに、日付けとともにどんどん書き込んでいます。 そして、どうかなと思うときに、メモ帳を開いて、サイト名などで、メモ帳を 検索します。 そうすると以前に登録して、メモ帳に書き込みしてあったサイト名などが見つ かりますので、その時は、登録中止です。 自分では、初めてだと思っていても、結構、登録済みのことって多いですよ。 記憶力が減退しているんですかね。 スマイル会員制度については、 http://www.lifemile.jp/m/lm/lm_guide07.html よくわかる!「マイルの貯め方、使い方」ガイドは、 http://ad.melma.com/to?id=24187&eid=_EIDQVxQw4HL60NIojox2e56ae0b です。 ================================================================== あとがき 先日、企業での新入社員など、若い方の定着率を高めるために、これまで削る 方になっていた、福利厚生の充実が復活してきたとのこと。 但し、昔風の社員旅行がそのまま復活ではなく、若い人の企画で、自己研鑽の イベントを兼ねての集まりとして企画されたりしているとのこと。 福利厚生の中で面白いのが、「失恋休暇」「ペット手当」とかでした。 評価がポイント制で、ためられるというのもありました。 月間MVPをとった人が、もっと頑張って、ポイントをためて、ヨーロッパ旅行に 行き、自己研鑽したいなどのやる気につながっているとか。 ポイントもいろいろですね。 では、次回また。 ****************************************************************** ご質問・ご意見のある方は、下記HPの伝言板(みんなの伝言板)にお願いい たします。 http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ 可能なかぎり、対応させていただきます。 (これまでのプロバイダーさんが9月で廃業することになりましたので、URL が変わっております。) ☆Linuxを使ってみようと思われる方、応援します。 Windowsを使えば、「円」がアメリカに流れます。 少しでもCO2を出さないようにすると同時に、少しでも「円」をアメリカに 出さないようにしましょう。 これ以上、日本が貧乏にならないようにしなくては。(#^.^#) http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ の「ご意見メール」でご相談ください。 ------------------------------------------------------------------
前のページ | 「Gメール」「ライフマイルをためる」 | 次のページ |
No.028 | No.030 |