![]() |
←マクロミルはここがすごい! ◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。 |
【超ビギ・パソコン教室だより】No.006 パソコン
前のページ | 画像加工ソフトのGimpについて | 次のページ |
No.005 | No.007 |
-No.006------------------------------------------------------- ★超ビギ・パソコン教室だより★ ---------------------------------------------------2007/05/13- 超ビギナーのためのパソコン教室での、実際に出てくる、疑問、質問、 知っておいてほしいことなど、みなさんの日頃のパソコンライフに役立つ 情報をお知らせしていきます。 さて、今回は、ちょっと間隔がはやいですが、画像加工ソフトのGimpに ついてお話ししましょう。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01│Gimpとは ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回の最後に書きましたが、画像加工ソフトの中では、わたしのお勧めは なんといっても、Gimp です。 Windows でも、Linux でも、対応してくれている、オープンソースの ソフトです。いわゆる、フリーソフトです。 私は、「ジンプ」と発音していますが、「ギンプ」とも言うようです。 その辺は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/GIMP をご覧下さい。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 02│GimpとPhotoshop ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 画像加工ソフトで有名なものに「Photoshop」というソフトがあります。 「商用」ソフトウェア、ややこしく言うと「プロプライエタリ」・ソフト ウェアと言うことになります。 Photoshopは高価ですし、私は使ったことがありません。 ですから、比較は出来ないので、次のサイトをご紹介しておきます。 http://skap.blog71.fc2.com/blog-entry-641.html ここでは、両者の機能を比較していますが、さすがに、高価なだけあって、 「Photoshop」には、Gimp にない機能がいくつかあるようです。 でも、印刷屋さんなどで使うのでない限りは、Gimp で十分なようです。 何といっても、オープンソースソフトですから、みんなの努力で、広く移 植されているようで、Windows用もあります。 その気があれば、誰でも、改善して、それを再配付できるのですから。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 03│Gimpの入手方法 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Windows版は、次のサイトからダウンロード出来ます。 http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html Linux の場合は、普通は、インストール時に、一緒に入っているでしょう。 Gimp をWindows にインストールする時は、Gimp本体と、GTK+(Gimp Tool Kit)というのをインストールする必要があります。 Linux の場合は、GTK+はいろんなプログラムに使用されているので、 必需品として、既に入っていますので、インストールの必要はありません。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 04│Gimpの使い方 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gimp を立ち上げて、あれこれさわっているとわかる部分は多いと思いま す。 日本語のマニュアルとしては、 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025935/gimp-help/gimp/contents.html というのを見つけました。 見つけましたと言うくらいですから、私はまだ読んでいません。 メニューをあれこれさわって使っています。それで結構使えます。 会社で「Photoshop」を使用している方で、家ではGimp を使って見よ う、と言うかた向けには、Gimpshop というのがあるそうです。 使い勝手を「Photoshop」に合わせたGimp のようです。 http://eto.com/d/GimpshopForWindows.html からWindos版 がダウンロード出来るようです。 ------------------------------------------------------------------ ご質問・ご意見のある方は、下記HPの伝言板(みんなの伝言板)にお願いい たします。 http://www.bcap.co.jp/ 可能なかぎり、対応させていただきます。 注) 現在は、http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ に、URL変更しております。 ------------------------------------------------------------------
前のページ | 画像加工ソフトのGimpについて | 次のページ |
No.005 | No.007 |