旧柳ヶ瀬線探訪4
![]() |
<サミット直前> |
まもなくサミットである柳ヶ瀬トンネルです。流石にこのあたりまで上ると、空が近く感じます。それだけ、谷を上っているのです。
![]() |
<柳ヶ瀬トンネル> |
柳ヶ瀬トンネルの入り口です。信号のある交互通行となっています。昔は国鉄バス専用線となっており、一般車は通行禁止でした。かつては入り口に排煙装置の櫓と、防煙幕があったとのことです。(排煙装置の写真は、近在のカメラ店の店頭で確認しました。)
![]() |
<排煙装置跡> |
排煙装置を上から見ると、このような形になっています。トンネル通行時、車からも、トンネル上部が空いていることは確認できます。この姿になる前のポータル写真らしきものは、長浜鉄道資料館のパンフレットに載っていました。
<注 意>
このトンネルの刀根側出口は急カーブとなっています。出口付近には対抗車が停車中です。スピードを控えての通過をお願いします。停車中の私は、もう少しで、衝突される所でした。
![]() |
![]() |
![]() |
||