釣り日記2008☆ 上半期 (1月〜6月)主に兵庫県東播磨方面 

釣りのレベルは下手の横好き

最新の日記は一番下にあります。

日付
場所
釣果
釣り方
釣行時間
備考
01/04 金
二見人工島

ガシラ 1匹 リリース  

ワーム

17:00-18:30 初釣りは地元でメバルに遊んで貰う予定が..激シブでした、前日ポ○ントの新春売り出しで購入した月下美人赤ロッドを使うもダメ 餌釣りの人も苦戦しているからね 移動しながら暗くなりコンコンと当たりが出たが釣れず 底狙いに切り替えゴンゴンと今年の初物はガッシー君 小さいですわ ロッドが強すぎます 水切りの感覚が判らずブッ飛んできました(^^;) 結局釣果はこれだけ 夕食に間に合うように早めの帰宅 若潮の下げでした 外気温7度
01/09 水
中紀

モンゴウイカ 2杯

474g 445g

ガシラ 1匹 リリース

エギ3.5

餌木猿

松スペ

緑金

ワーム

18:00-22:00 初イカ釣り遠征に行ってきました、13時半頃家を出て高速経由 ETC平日割引を使い、有田で下りて、16時御坊市のお風呂屋さんに到着 500円払いゆっくりと鋭気を養う 暗くなった18時から釣り開始 全然当たりません 冷え込みが続いたためかな.. 初当たりは18時20分頃 グーーンありゃ 毎度おなじみ、この手応えは..3年連続初イカはガメラです(T_T) 約1時間後にもプシュプシュ短いピッチで吐いてますガメラ連ちゃん アオリは何処 せっかくの夜釣りなので、お正月に買ったメバルロッドを持って近くの港へ.. 3投目でガッシー君ヒット リリースサイズです 当たりはこれっきり 明日の朝に備えて22時納竿。
01/10 木
中紀

アオリイカ 1杯

19cm 405g

エギ3.5

餌木猿

松スペ

紫金

04:00-11:50 最低気温は5度 結構暖かい 釣り場はもちろん貸し切り エギを投げ続けて30分 当たりがありました 手応えはグイグイ♪ これは間違いないでしょう 波に合わせて抜き上げるとアオリ♪でした。 こりゃ行けると頑張りましたが..場所移動するもスカ イカパンチもありません 日が昇りだした7時半頃 目の前でスーパーボイル発生 ナブラ出た 投げる物はエギしかありません(>_<) 撮影を忘れるほど激しかった イワシが逃げまどい波で打ち上げられている カツオ? ハマチ? 慌てて車に戻りタックルを用意したが後の祭り 弓角やワームには全く反応無し 遠投カゴ釣りではカツオがポツポツ上がってました。 その後別の漁港に行くもエギではダメ ヤエンでは釣れていました。 お昼前に見切りを付けて撤収。
03/27 木
沖縄本部港
釣れず エギ3.5 06:30-07:45 トラベルロッドと玉網まで用意して沖縄に行きましたが..前日イカ釣り人に聞いたら終盤戦とのこと 餌釣りも居ない 墨跡もない(海が荒れるとすぐに消えるらしい)とりあえず投げてみるが反応無し ダツがウロウロ 一時間少しで撤収
03/28 金
沖縄本部港
釣れず エギ3.5 06:20-07:40 二日目 単独で灯台周りを攻めるがダメ 見えイカも居ない 潮目があるのになぁ.. 春イカは難しい
05/17 土
二見人工島
釣れず エギ3.5 17:45-19:00 常日勤になってから釣りに行けません、地元でもイカの声(アオリ・コウイカ)が聞こえたので行ってみるが全然人がいません、GW中は10数名も居たのに何処いった? とりあえず投げるが激流です、底取れません、隣がすぐに竿曲げたので見るとガメラでした 場所を北寄りに移動するもスカ 北風が吹きだし当たりが取れません 1時間ほどで撤収 単車は小回りがきいて釣りにも便利です。
05/31 土
二見人工島
コウイカ 1杯 354g

エギ3.5

プレミアムアオリQ

SD サクラダイ

06:15-08:30 遅れていたアオリ接岸の情報で行ってみるが.. 一軍ポイントは土曜日と有ってほぼ満員 白灯台は工事中で立ち入り禁止 東側の真ん中付近でシャクってみました。 初当たりは6時半頃 スローチョンチョンでグーーン 毎度おなじみ小ガメラ君 回っていますね とりあえずキープして続けるが流れが速くなり場所移動 何の変化もありません 8時から雨が降り出し、気合いを入れるがスカ 8時半過ぎに終了しました。 
06/04 水
二見人工島
モンゴウイカ 1杯 1146g

エギ3.5

プレミアムアオリQ

SD サクラダイ

05:00-07:00 久しぶりの平日釣行、ベストポイントは人一杯 東向きテトラでシャクル 潮流に合わせてフリーフォールさせていると グーーン 重たいなぁ この引きは...やはり でもドラッグが少し鳴るので楽しいが 回り始めました(^^;) 今年初のキロアップなのでお持ち帰り決定 網ですくい取りゲット 家で計ると1146g その後投げ続けるが反応なし クーラーも用意してないし朝食のため帰宅 今回も単車使用。 
同上
南淡市
釣れず エギ3.5 12:30-19:30 昼前からプチ遠征 フェリーで淡路に渡り南淡を攻めるが ハンバーグサイズの見えイカが1杯居ただけ、イカパンチも何もありません 初めての場所なのでロストエギ3本 ラインも短くなってまき直し(T_T) 同業者一人 この方も釣れていません 墨跡も3カ所ほどと寂しい状況 日本海に行けば良かったかな..
06/06 金
二見人工島
コウイカ 1杯 355g

エギ3.5

アオリQリアル

MP マーブルピーチ

05:10-06:45 仕事前に行ってみた 早寝早起きで4時半起床 5時過ぎにはシャクっていました 南東角は例のごとく一杯 水曜日のモンゴッチポイントで釣る 初当たりは5時20分頃 重たいだけでグィーもなし ナマコと思ったらイカでした これだけでした あまり潮も動かずダメでした。
06/10 火
二見人工島
釣れず エギ4.3 05:00-06:50 月曜日に連れがアオリ2杯あげたとの情報 早起きして行くと師匠も居ました 隣に入りシャクルも...ダメですね 潮も動いて雰囲気はよいのですが時間切れ終了
06/11 水
二見人工島
釣れず エギ4.0 05:10-06:50 懲りずに、コソッと行ってみたが 墨跡増えているやん! 気合いを入れて4.0エギを使うが反応なし 漁師カゴには卵が産み付けられているのに..連敗ですわ(T_T)
06/13 金
二見人工島
釣れず エギ3.5 05:10-06:50 場所を移動しながら釣るも全く反応なし 潮止まり状態でエギも流れず 3連敗(>_<)
同上
同上

モンゴウイカ 2杯

1456g 809g

エギ3.5

アオリQリアル

MOV

マーブルオリーブ

18:30-19:50 朝の部3連敗 夕方に期待を込めて行ってみた 東向きテトラ北側は貸し切り状態 竿抜ポイントを探してシャクッてみる、ヒットしたのは19時10分頃 テンションフォール中にクンと明確な当たり♪ ビシ グーーン 重たいですわ 浮いてきません 短いピッチで手応えがあります ガメラ確定 10分ほどしてまたヒット 回っています♪ 中ガメラですわ 居たら釣れるじゃん 久しぶりの複数安打 コンビニ袋の重量感が嬉しかった。
06/16 月
二見人工島

モンゴウイカ 1杯

862g

エギ3.5

餌木猿 松スペ

オレンジ緑テープ

18:30-19:10 キンコンダッシュで帰宅 単車でセットしたままの道具を積んで二見に向かう♪ 場所は前回と同じガメラポイント 魚種は問いません(^^;) 釣れればOK 初当たりは18時40分 ロストの危険が少ない場所なので餌木猿を使用 今回もテンションフォール中にコンと手応え有りピシッ 回ってます 白いです モンゴッチマスター今年も健在 その後当たりもなく 夕食に間に合うように帰宅。
06/18 水
二見人工島
釣れず エギ3.5 18:25-19:35 夕方の部3連勝を目指してガメラポイントへ行ったがダンゴ釣りの先客有り 少し離れたところで投げるが...イカパンチらしき物が一発? 早合わせでスカ 結局ラインが動いたのはこれだけでした。
06/21 土
二見人工島

モンゴウイカ 1杯

942g

エギ3.5

アオリQリアル

MPマーブルピーチ

04:15-07:50 お休みの日は早く目が覚める♪ レーダーアメダスチェックして雨は大丈夫みたい 朝一勝負の予定が..全く反応がありません どんどん明るくなってきます 場所移動するもダメです 元のガメラポイントへ戻り 派手目にシャクルとドン 重いです 常連さんです 結局これだけでした 赤潮ぽいものが来たり雰囲気はいまいちでした。 8時前に早朝の部終了。
06/23 月
二見人工島
釣れず エギ3.5 04:50-06:55 雨天のため日曜日は出撃せず、その反動で週初めから行きました(^^;) 場所はいつものガメラポイントでしたが、まったく反応ありませんでした 完封負けです。
06/25 水

二見人工島

姫路妻鹿

釣れず

エギ3.5

タコジグ

02:00-05:30

14:00-15:30

16:00-19:10

天気もまあまあ 風も無いようなのでお休みを貰って釣り三昧の一日でしたが..  早朝の部は午前2時から 満潮からの下げを狙いに二見へ ガメラポイント マル秘ポイント 実績ポイント回るが、いずれもスカ 北風が強く肌寒い5時半に終了 車で仮眠後一時帰宅 昼寝をして午後の部スタート 今度は姫路へ行ってみたが.. アマモが有りません 水が汚いです ここも実績が有った場所を回りましたがスカ 二見に戻りました 東流れの緩い潮なので南向きで、タコジグを投げましたがこれまたスカ 17時半からいつものガメラポイントで粘るもスカ ノーヒットノーラン完封負けでした。
06/28 土

江井ヶ島

二見人工島

釣れず エギ3.5 04:00-07:10 早起きして、久しぶりの江井ヶ島へ行ってみましたが..考えることは皆同じ午前4時に到着しましたが防波堤はすでに満員 エギンガー含めて10人居ます(>_<) ベランダ側は貸し切りなので、そちからシャクったり、潮流に乗せるも当たりなし 激流になり移動 海岸からアマモを探すが見あたらず 二見に移動するも完敗 連敗街道ばく進中♪
06/29 日
二見人工島
釣れず エギ3.5 17:50-19:20 終盤戦(終わった?)なのかベストポイントに人が居ません、南東角貸し切りです(18:00)投げます十二分に時間を取り沈めます 底をネチネチシャクルもスカ ピシピシもスカ 潮が動き出し ドリフトさせるもスカ 手は尽くしました ヘタレの私にはアオリは釣れません(T_T)
           

釣りのレベルは下手の横好き(^_^)

2007年結果 下半期はこちら

2007年結果 上半期はこちら

       
朝 
お昼
夕方
一日中

 


戻る