その他いろいろ |
私のお庭にはいろんな生き物がうごめいてます。
|
HOME |お庭のバラ達 |お花たち | 我が家のパソコン |メッセージボード |画像置き場 |
![]() |
![]() |
芽が出たばかりの球根を掘り起こしたりする隣の猫。
種をまいたすぐその上でう○こをすることも・・・。 猫は嫌いじゃないんですけど、 こやつだけは ゆ・る・さ・ん!!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メジャーリーガーからいただいた名前じゃなくて、
頭に「1」の字があるからこんな名前になっています。 性別不明。なのに男名前?なんか動きが荒っぽいものでついつい一郎(イチロー)になりました。 6月で我が家に来てから10年になります。 7月16日午後4時ごろ天国に旅立って行きました。 長い間狭い水槽の中でご苦労様でした。 お庭の楓の木の根元にお墓を作ってあげました。 可愛いペットとの別れはとってもつらいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紛らわしい名前のついたジャンガリアンハムスターでしたが、ちょっと前に永眠しました。
もっと早くホームページを作ってあげてたら生きてデビューできたのにね・・。 私の庭の隅っこに埋めてあげました。 安らかに眠ってください。 次の日の朝、例の「まぐちゃん」に掘り起こされたのは言うまでもありません。 合掌。 |
![]() |
![]() |
![]() |
可愛かったハブ太郎の代わりに子供たちがお小遣いで買ってきました。
特価なんと!¥333-でした。生き物の値段がこれだけ安くなると何だか切ない気持ちになるのは私だけでしょうか? お金を出して代わりの生き物が手に入って大喜びする子供たちを見てちょっと複雑な気持ちになりました。 ハブ太郎の事はすっかり忘れているみたいです。 ちょっと前に永眠しました。お庭に埋めておいたらマグちゃんにまたも掘り返されました! |
![]() |
![]() |
![]() |
ハベ太郎が寂しいだろうと娘がお小遣いでメスを買ってきました。
¥298-!!。 まだ2ヶ月ほどの小さなメスなので中年おやじと子供って感じでとっても危ないかごの中です。 どう危ないのか娘に説明するのも面倒なのでかわいらしいメスには気の毒ですが放置しています。 夜遅くメスの悲痛な叫び声が部屋にこだましています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成虫は新芽の茎をかじったり、幼虫(てっぽうむし)はバラの茎の中身を食い尽くします。→枯れる。 有難くない来訪者NO.1です。(訂正NO.1は まぐちゃんでした) いままでに、数本のバラが犠牲になりました。 はじめはこの虫が原因だなんて知らなかったので、対策が遅れました。 今回は、家の壁に這わせてある「モーツァルト」で悪さをしてるところを主人が見つけて裏の川に捨ててきたみたいですが、すぐに帰ってきたみたいです。 殺生はしたくないですがバラの木が枯れては大変なので殺虫剤で「ころりん」してもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色が違うだけでカミキリムシのような悪さはしないですよねぇ? 毎年1匹は必ず見ることが出来ます。バラの茎から出てくるのかな?形が似てるもので・・調べてみます。 6〜7cmもあり、きれいな羽を広げて飛んで行きました。また来年会おうね。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
こんな大きな虹を見たのは初めてです。
あまりの美しさに歩いている人たちも立ち止まって見ていました。 デジカメに撮ったのはいいのですがうまくいきませんでしたね。やっぱり・・。 きれいに撮るのって難しいな・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME |お庭のバラ達 |お花たち |我が家のパソコン |メッセージボード |画像置き場 |
|