![]() |
![]() |
1947年製 第13回目も、1947年製造と思われる逸品です。 この製品の特長は、ずばり、ヒンジにあります。 現在のそれは、5バレルですが、この年代は3バレルです。 わかりにくいですが、左写真の右下のブロックの写真を参照ください。 因みに、これ以前は、4バレルの時代もあります。 |
![]() |
![]() |
1947年製 第12回目は、1947年製造と思われる逸品です。 この年代の製造年を特定するのは、非常に困難な様です。 もちろん本体ボトムは、「フルスタンプ」ですが、その書体や、 この製品は、以前シンガポールに行った際に、フリーマーケットで 入手しました。 |
![]() |
![]() |
1949〜1950年製 第11回目は、1949〜1950年製造の逸品です。 この年代の製造年を特定するのは、非常に困難な様です。 もちろん本体ボトムは、「フルスタンプ」ですが、その書体や、 文字の間隔、数字の「3」の上の部分の形に違いがあります。 因みにこれ以前のZIPPOの特徴は、バレル数(ヒンジの数)が異なります。 ここまでは、5バレルでした。 |
![]() |
![]() |
1950〜1951年製 第10回目は、1950〜1951年製造の逸品です。 この年代の製造年を特定するのは、非常に困難な様です。 もちろん本体ボトムは、「フルスタンプ」ですが、その書体や、 文字の間隔、数字の「3」の上の部分の形に違いがあります。 因みにこれ以前のZIPPOの特徴は、バレル数(ヒンジの数)が異なります。 ここまでは、5バレルでした。 |
![]() |
![]() |
1952年製(?) 第9回目は、1952年製と思われる逸品です。 こちらは、本体表面の印字(?)に1952の表記がありますね。 もちろん本体ボトムは、「フルスタンプ」です。 |
![]() |
![]() |
1954年・1953年製 第8回目は、前回と同様で発売された1954/1953年製です。 こちらは、先月とは違い、磁石にくっつきますので、「スチール」製です。 よって、1953年後半から1954年前半に製造されたと思われます。 |
![]() |
![]() |
1955年製 第六回目は、前回より1年前に発売された1955年製です。 裏にzippoの表記があり、その前後にドットが4つづあるはずですが、 古すぎてそのドットが確認しずらいです。 |
![]() |
![]() |
1956年製 第五回目は、前回より1年前に発売された1956年製です。 |
![]() |
![]() |
1957年製 第四回目は、前回より1年前に発売された1957年製です。 |
![]() |
![]() |
1958年製 第三回目は、前回より1年前に発売された1958年製です。 |
![]() |
![]() |
1959年製 第二回目は、私の誕生年に製造された、1959年製です。 ジッポーの本体の底のマーキングによって、その製造年が判明します。 因みに、インナーも製造年により若干違いがあります。こちらの方は、 明確な年は、判明しませんが、大まかには、わかる様ですね。 |