CAFE&REST  B.V.


2016年1月〜
  2016年12月の
   ひとり言です。



     

おやじのひとり言2016年


2016年12月15日
蔵王橋からの夕日
和歌山県有田川町にある和歌山県が誇る棚田「あらき島」へ湯浅町方面から
行く途中に、二川ダムでできたダム湖に渡る吊り橋「蔵王橋」があります。
そこから見た夕日です。その吊り橋高所大好き人間の方、是歩いて下さいな。
因みに、当方5,6m程度しか歩けませんでした。
今年は、28日(水曜日)が最終営業日です。
新年は、1月6日(金曜日)が仕事はじめです。

2016年12月1日
今年も早-師走-
早いもので2016年も、後ひと月で終わりですね。
この一年どの様な年でしたか?
「ゲス不倫」に始まり「ポケモンGO」からの「SMAP解散騒動」
「PPAP」で、「神ってる」でカープファンの皆様「アモーレ!」
今月12月26日(月)「魅力発見!」Vol.3
〜より輝いてお正月を迎えませんか?〜を開催しま〜す。
奮ってご参加を!

2016年11月15日
「魅力発見!」〜秋、ワンランクアップな自分になりませんか?〜
を11月28日(月曜日)に開催します!奮ってご参加を!
この日は、先月同様カフェとしては、基本カウンターのみのサービスになる予定です。
また、ランチメニューも限られたメニューになる予定です。ご了承お願いします。
昨日は、スーパームーンでした。68年ぶりにむっちゃでかい月を見ましたか?
残念ながら、和歌山では曇りで見れませんでした。残念!!!
ちなみに月と地球の距離は、毎年2cm離れていってるらしいです。

2016年11月1日
紀州陽のくに、ほのぼの日高!
当B.V.近くにJR御坊駅がございます。その御坊駅周辺の歩道に
左の写真の様なタイル(?)が埋め込まれています。
御坊市を中心にその周辺の村(合併前)の紹介です。
今後各市町村のタイルを紹介して行きます。
今となれば合併し名称も変わってしまっている町・村もありますね。
今月11月28日(月)も10月同様「魅力発見!〜楽しく自分磨き〜Vol.2」
を開催します!奮ってご参加を!

2016年10月15日
来る10月24日月曜日「魅力発見!〜楽しく自分磨き〜」と題して
5名のスペシャリストによるイベントを11時から17時まで開催します。
「フラワーアレンジメント体験」「JEWNEL体験・ハンドネイルケア」
「健康予報セラピー自分チェック」「リラクゼーションマッサージ」
「マインドブロックバスター・宿曜占星術・ダーキニーカード占い等々・ハンドセラピー」等々です
各1,000円です!詳細は、南光(みなみてる)さんまで 電話090-4150−4753
なお、当日カフェとしての営業はカウンターのみとなりますのでご了承お願いします。

2016年10月1日
新米の季節到来!
今年も新米が出回る季節になりました。
当店では、所謂「地産地消」の精神にのっとり
和歌山米「きぬひかり」の新米でのランチの提供中です。
ぜひこの機会に!
10月24日(月)外部機関によるイベントを当店で開催予定です。
当日は、通常営業出来かねます。ご了承ください。
詳細は、追ってご連絡いたします。

2016年9月15日
新幹線鉄道開業50周年
新幹線鉄道開業50周年を記念して、昨年・今年と記念100円硬貨が
造幣局より限定発売されました。
平成27年には、東海道・山陽・東北・上越・北陸の各新幹線の車両のデザイン
平成28年には、山形・秋田・九州・北海道の各新幹線の車両のデザインが
一方の面に施されており、もう一方の面は、各共通でゼロ系新幹線の顔が
デザインされてます。ただ今、店舗にて展示中です。

2016年9月1日
パイナップル1年後
昨年2015年9月1日の「おやじのひとり言」参照してください。
本当にパイナップルの「葉」の部分を植えとけば、パイナップルは出来る?の1年後です。
残念ながら、「実」はつけなかったです。。。
しかしながら、越冬し、今年4月に土に戻したのですが、元気に育ってはいます。
(周りの葉っぱは、さつま芋の葉っぱです)
これからどうするか思案中です。

2016年8月15日
ジブリパート2です。
ご存知、「もののけ姫」
1997年7月に公開されています。映画のキャッチコピーは「生きろ」でしたね。
先日、地上波でも放映されていました。
”サンは人間の子でありながら、深い森に棲む獣に育てられた
                          「もののけ姫」だった。。。。。”
トイレにドアの展示中です。

2016年8月1日
コーヒーの木
先日、家内が100均ショップでコーヒーの木の苗を買ってきた。
店舗の床に、置いていたら、目ざとくお客が見つけられ、そのお客様がおっしゃるには、
「知っている人で、室内で鉢植えして、1メートル程度まで育てた人がいるよ!」とのこと。
これまた、いろいろと調べたら、温度管理が重要(10度以下がNG)の様ですが、
育てられそうなことの記載がありました。挑戦します。枯れない限り、次またアップデートします。
因みに、昨年の9月1日の「おやじのひとり言」に記載してた、パイナップルですが、
ただいま、庭のオリーブの木のそばで生きてます。実はつけませんでしたが。。。

2016年7月15日
あらぎ島
無性に棚田が見たくなった。で、和歌山県内に棚田がないものかと調べてみたら、
有田川町に通称「あらぎ島」なる棚田があることを知りました。
先日の店舗休業日に、ドライブがてら行ってきました。御坊市から国道利用で約1時間30分。
途中、紀州なのに「蔵王橋」なる吊り橋もあり、楽しめました。ただ愛車カントリーマンの
クーラーの調子が今一で、車内蒸しぶろ状態でした。秋の「あらぎ島」も見てみたいものです。

2016年7月1日
ビートルズ来日50周年
今年は、ビートルズの日本公演50周年です。来日したのは、1966年6月29日の深夜でした。
翌日の30日の夜と7月1日2日の昼夜公演の5回日本武道館で開催されました。
志村けん氏や財津和夫氏も観に行ったらしいです。
今そのサウンドを聴いても、少しも色あせていない様に思えるのは、私だけでしょうか?
しかしなぜに「BEETLES」でなく「BEATLES」なのでしょうか?

2016年6月15日
とんぼの季節
テラスサイドにある庭にやってきたトンボ君です。
どうもこの枝が気に入ったらしく、ず〜ととまっていました。
ちなみに、この写真は画像処理ソフト(iphone上で無料ソフトを使用)を
使用しています。iphoneのカメラではピンポイントのフォーカス困難だった為
一眼レフにて撮影です。最近はにこの様な画像アップしてます。

2016年6月1日
Facebook&Instagram
今更ながらですが、B.V.のFacebookとInstagramのページを設定しました。
Facebookは、「Cafe&Rest B.V.」、Instagramは、「b.v.cafe」で検索下さい。
まだ情報やら画像そんなにアップしていませんが、今後アップしていく予定です。
Facebook:こちら(Facebookのページにジャンプします)⇒

2016年5月15日
新幹線鉄道開業50周年記念100円コイン
東海道新幹線が開通して50周年になるらしく、
昨年は、東海道、山陽、東北、上越、北陸の各新幹線が描かれた5種のコインが
そして、今年は、山形、秋田、九州、北海道の各新幹線が描かれた4種が発行されました。
いずれも、裏の柄は0系新幹線車両の「顔」が描かれています。
都会では、なかなか入手難だった様ですが、こちらでは発行4日目でも入手できました。

2016年5月1日
5月7、8日と10時〜15時の時間帯で期間限定フラワーショップが開かれます。
場所は御坊市役所議会棟下です。生花を使用してケーキ型にお花をアレンジし本物の
ケーキボックスに入れたお花たちで、フラワーケーキと呼ぶそうです。
母の日のプレゼント等にどうですか?詳細は画像チェックしてください。
昨日、楽天で予約していた「STAR WARS」のBDが、早やくも送られてきました。
BB-8のしぐさってかわいいね〜

2016年4月14日
カネノナル木
自宅のカネノナル木に満開の花が咲いています。なかなか花が咲かない事で有名の様です。
こんなに咲いたので、お金持ちになれるでしょうか?
ランチタイムは11時〜14時頃までですが、お電話頂ければ14時以降可能です。
また、ご来店時のご予約も承っています。

2016年3月28日
ジブリパート1です。
前回↓の約束通り、トイレ入り口のLPジャケットをジブリ作品に変更しました。
とは言っても、LPではなく、LD(レーザーディスク)です。最近の若い人は知っているのかな?LDを。。。
作品名「On Your Mark」1995年作品
チャゲアスの同タイトルのプロモーションフィルムとして製作された短編フィルムです。
彼らの'95年のコンサートツアーや、「耳をすませば」の劇場公開時にも同時上映されてます。

2016年3月15日
トイレの絵画変更です。
先月までトイレには、ロータスエランの絵画を飾っていたのですが、
気分転換の意味も込めて、今月から、Teddy bearの絵画パート1を設置しました。
今後不定期に、異なったTeddy bearの絵画たちを設置していく予定です。
また、トイレ入り口にも昔のLPのジャケットを飾ってますが、来月頃から、
スタジオ・ジブリシリーズに変更予定で〜す。

2016年3月1日
歴代カメラシリーズ#1
初回はNIKONの名器(と私は思っていますが)FM2です。
1982年3月にそれまでに発売されていたFMに代り、発表されました。
シャッター最速スピードがFMの1/1000に対して1/4000と数段に早くなりました。
その他露出計受光素子の変更や、スピードライト同調スピードのアップデートや
フィルム感度の改善もありました。(店内に展示中です)

2016年2月15日
今年は閏年
今年は、4年に一度のうるう年ですね。つまり、オリンピックイヤーでもあります。
2016年の夏季オリンピックの会場は、ブラジル・リオデジャネイロですね。
今回で31回目になるそうです。会場の建設物の進捗状況が思わしくない旨の
ニュースが流れているのと、治安もあまり良くないらしいので少し心配です。
写真は、オリンピックには関係なく、沖縄の風景です。何となくオシャレですよね。

2016年2月1日
コミック3種類:今年に入り、コミックを3種類入れ替えています。
JIN〜仁〜:ご存じ数年前にテレビドラマにもなった、現代人の医師が幕末にタイムスリップする
ストーリーですね。テレビドラマと少し筋書きが変わっています。
イーグル(かわぐちかいじ):日系三世の主人公が米国で大統領になるまでのストーリーです。
米国の大統領選挙の仕組みがよくわかります。
瑠璃の波風(かわぐちかいじ):沈黙の艦隊の主人公、海江田四郎の少年期のストーリーです。

2016年1月15日
石敢當(いしかんとう)
沖縄で有名な石敢當です。先日沖縄旅行に行った際に、その置物があったので購入。
三叉路の突き当り等にあり、魔よけの石碑だそうです。
知る人ぞ知るですが、和歌山県御坊市にもこの「石敢當」があるんです。
下記クリックでそのサイトに飛びます。御坊では「せっかんとう」と呼んでいる様です。
石敢當御坊

2016年1月1日
新年、あけましておめでとうございます。
昨年中は、多大なるお引き立てに賜りお礼申し上げます。
本年も。昨年以上に宜しくお願い申し上げます。
今年早々、新メニューの投入も予定しております。
新年は、1月9日からの営業です。
皆様のご来店お持ち申し上げます。