![]() |
![]() |
2015年12月15日 今年の12月は、温かい! 昨年の12月は、それなりに寒かったのですが(昨年のひとり言12月を参照) 一転今年の12月は、めちゃくちゃ温かいですね。夏に咲いたひまわりの種が、 地面に落ち、12月に発芽し花まで咲かせた地域が、あるやらないやら。 御坊でも、この時期にイチゴに花が咲き、実をつけています。 もちろんハウス内ではありません! |
![]() |
![]() |
2015年12月1日 早や、12月! 早くも12月になり今年もあとわずか・・ 例年の様に、店舗内は少しばかりクリスマス気分です。 このタペストリーは、家内の友人が家内の姉にプレゼントされた逸品です。 他にもペコちゃんのサンタが鎮座してたり、色んなクリスマスグッズたちが、 店舗内に潜んでいます。 |
![]() |
![]() |
2015年11月15日 テラスにすずめが。。。 先日、南側の窓の近くから「どん!」って感じの音がして「え!何の音?」と思えば テラスに一羽のスズメが横たわっていました。年に一,二度鳥が窓にぶち当たるんです。 で今回はスズメ。2,3分まったくピクリともしなかったのですが、どうやら単なる脳しんとう だった様で、写真の様にむくりと立ち上がって飛び去って行きました。 無事で何よりでした! |
![]() |
![]() |
2015年10月15日 鷺(さぎ?) 店舗の近くのたんぼにちょくちょく白い大きな鳥が飛来します。 お客様に確認したら、どうやら鷺らしいのです。 この写真は真っ白な鷺ですが、灰色のそれもちょくちょく飛来します。 真っ白なのは、ダイサギ、コサギ、チョウサギ、アオサギ等らしく 灰色のは、アオサギの様です。 |
![]() |
![]() |
2015年10月1日 沈黙の艦隊 開店当時から「かわぐちかいじ」氏のコミック本を3作品置いてました。 開店3周年目突入に際して、入れ替えを致しました。 「ジパング」はそのままですが、「太陽の黙示録」「メデューサ」に替り 「沈黙の艦隊」全32巻を置いています。原子力潜水艦のストーリーでスカッとする内容です。 紀州産「キヌヒカリ」の新米を提供開始致しました! |
![]() |
![]() |
2015年9月15日 TUMIのポーチ デルタ航空のビジネスクラスに搭乗された方から頂いたアメニティーグッズです。 何とあのビジネスバッグで有名な「TUMI」のケースが使用されており そのケースの中には、【ボールペン・歯ブラシ・乳液・簡易スリッパ・ソックス等々】が 入っています。 このケース色々と使用できそうです! |
![]() |
![]() |
2015年9月1日 パイナップル 先日、パイナップルの丸っこ一つを食しました。 お客様で農家の方とパイナップルの事で話していたら、そのお客様が言うには、 {先端部分の「葉」の部分を植えとけば、パイナップルが出来る}との事でした。 嘘やろ(?)と思いながらもネットで調べてみたら、あら本当! 越冬には5℃以上必要とか肥料とか難しそうですが、それでチャレンジ開始です! |
![]() |
![]() |
2015年8月15日 稲穂が出てきました! 南国地方では、すでに稲刈りが終わり早々と新米が出回っている様ですが、 当カフェの前の田園では、つい先頃稲穂が出たところです。 稲穂の出てからの台風の接近は稲にとって致命傷の様です。 今回同時に2つも台風が南洋上で発生している様ですが、近畿地方に来ない事を 祈りつつ、約1か月後の新米を期待したいものです! |
![]() |
![]() |
2015年8月1日 昨日7月31日は「ブルームーン」でした! ひと月に2度満月があり、その2度目の満月を「ブルームーン」と言います。 写真は決して「青い月」が写っているわけではありません。 なぜこの様に呼ばれる様になったかは、諸説ある様ですが 「1か月に2度満月になる⇒Double Moon⇒Blue Moon (ばんざ〜い!)」 なる説は、お笑いみたいで楽しいですね! |
![]() |
![]() |
2015年7月15日 カントリーマン&エランが。。。 2台ともに一旦篠山へ旅立ちました。 カントリーマンは車検・エランは新しいオーナーを求めて今年一杯篠山の 「コベントリーガレージ」に預けます。オーナーが見つかればいいのですが。。。 追記:iPadの「safari」ですが、IOS8.4になってついにフリーズ問題解決しました! |
![]() |
![]() |
2015年5月1日 みやまの里 森林公園 昨日良い天気でしたので御坊からドライブがてら 和歌山県日高川町にある「みやまの里 森林公園」に行ってきました。 日本一の長さらしい1,646mの藤棚ロードを散策・楽しんできました。 結構な登りもあり、体が悲鳴を上げていました。 G.W突入です。B.V.は通常営業で〜す。 |
![]() |
![]() |
2015年3月1日 B.V.にかに目が。。 【オースチン・ヒーレー・スプライト MarkT】 2月の暖かな日、和歌山市からカニ目に乗ってお客様が来客されました。 少しだけお話をした後、「ぶるる〜ん」とエンジンをかけて帰られました。 何となく、B.V.の建物とマッチしているなぁと思わず一枚パチリ。 |
![]() |
![]() |
2015年 2月14日 St.Valentine's Day 2015! 今年もこの日がやってきました。 昨年涙したあなた、今年は頑張ってね! でB.V.でも来客者様に義理チョコご用意してます。 なくなり次第終了です。 |
![]() |
![]() |
2015年 2月1日 新しいVehicleが仲間入りパート2 昨年5月から仲間が増えていました。 往年の名車(?)ホンダ・ライフ・ステップバンです。 排気量、わずか360ccの1972年製造車です。 もちろんエアコンなんぞの快適装備は皆無です。 ちょくちょくカフェに乗って来てますよ! |
![]() |
![]() |
2015年 1月15日 年始早々テラスに葉牡丹を置いています。 昨年末のクリスマスバージョンのお花さんたちと同様に 義姉が制作してくれました。 今では大変懐かしい、使用しなくなった「火鉢」を利用した 作品になっています。 これまた感謝! |
![]() |
![]() |
2015年 元旦 皆様あけましておめでとうございます。 旧年中は、多大なるご協力を賜りありがとうございました。 店内少しだけ正月気分にしています。 今年もランチメニューも含め、メニューの充実を行っていく所存です。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 5日から通常営業で〜す!。 |