![]() |
![]() |
2014年12月1日 師走です! 今年も、はや師走です。 今年の師走は、少しクリスマス気分を演出しています。 写真は、義姉が作成して頂いた、お花たちです。よく見れば雪だるまさんも鎮座してます。 店内も若干趣を変えてクリスマスの雰囲気です。少しだけ。。。 因みに今年の冬至は12月22日で、19年に一度訪れる朔旦冬至(さくたん)で新月だそうです。 |
![]() |
![]() |
2014年11月15日 今年も胡蝶蘭が。 先日、サラリーマン時代の仲間が、大阪・京都から遊びに来てくれました。 何と一周年記念(?)の胡蝶蘭のプレゼントも、同行で来られました。 大感謝です! 今年一杯は、美しい花びらが咲いたままと思いますので、カントリーマンの前に 鎮座しておきます。 |
![]() |
![]() |
2014年10月15日 おかげさまで1周年 おかげさまで、開店1周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 先日の台風にも負けず黒豆の枝豆を収穫中です。 今年は、比較的粒の大きな黒豆が採れました。 ただ今、ご来店のお客様に無料試食ご提供中です。 なくなり次第修了になりますので、お早めにね! |
![]() |
![]() |
2014年10月1日 稲刈り直前の風景 稲刈り直前の9月9日の店内からの風景です。 稲穂の黄色と稲の茎のグリーンとでちょうどロータスカラーで綺麗でした。 先日、無事稲刈りも終わりました。 今は稲を刈ったカブから、少しだけ茎が出てきていて、グリーンが楽しめます。 ちなみに、当店では、ランチメニューには、日高地方のお米「キヌヒカリ」の新米を使用中です。 |
![]() |
![]() |
2014年9月7日 アクセサリー委託販売始めました 日高郡在中の某アーティスト(?)作成の手作りアクセサリー (ブレスレット・ピアス・ネックレス・携帯ストラップ)の委託販売始めました! 数量はそんなに多くないですが、一点一点手作りで〜すよ! 価格は、300円から1,000円で〜す。 秋のおしゃれにどうですか?(2015年3月都合により終了しました) |
![]() |
![]() |
2014年9月1日 今年も花が咲きました 先日の台風で、茎やら葉っぱやらが「これでもか!」っとちぎれまくってた黒豆の苗ですが、 その後、すごい勢いで再生され、今年も無事花が咲きました。 10月中旬には、黒豆の枝豆としてビールのお供になる予定です。 ちなみに、11月中旬頃まで、そのままで生やしておけば、皆さんがお正月に食べる「黒豆」になります。 |
![]() |
![]() |
8月1日 夏野菜収穫中! 5月連休明けに、トマト、ミニトマト、キュウリ、なすび、ピーマン、パプリカ等の 苗を植えておきました。 途中台風に見舞われ、トマトとキュウリに少し被害がありましたが 今収穫中です。中でも巨大パプリカが採れました。 モーニングサービス、ランチで無農薬野菜提供中です。 10月には黒豆も楽しめる予定です。 |
![]() |
![]() |
2014年7月15日 新しいVehicleが仲間入りパート1 数年前にヤホオクで落札したぼろぼろのホンダダックスを 数か月前からレストアしていました。と言っても専門知識無い為 お客様やその友人にほとんど任せきり状態でした。 (オリジナルの塗装の剥離&プラサス程度当方で行いました) 当分は展示予定です。 |
![]() |
![]() |
2014年7月1日 ルドベキアと真っ赤な薔薇。 サッカー予選リーグ日本惨敗!4年後に期待しましょう。 だけど、世界の壁は高い! 今、B.V.では、花壇が黄色赤色紫色と色とりどりです。 ルドベキアの黄色と薔薇の真っ赤とグラジオラスの赤やら紫やらすみれ色やら。 ちなみに、紫陽花は終了しました。 先日夏至が過ぎました。これからは、日に日に夜が長くなる。まだ夏前なのに。 |
![]() |
![]() |
2014年6月1日 温かくなりました。黄色い蝶々が、ハナッコリーの花の蜜を求めて飛来してきました。 もうすぐ、じめじめした梅雨の季節が到来です。 今年の近畿地方は、梅雨入りも空けも例年よりも遅れるとか。 そろそろ、氷が嬉しい季節ですね。 |
![]() |
![]() |
2014年5月1日 今年の近畿地方の桜のシーズンは終了しました。 今年は、梅は見に行ったのですが、桜は道成寺に少し見に行っただけでした。 画像は、昨年5月のGW明けに訪れた、青森県弘前城のお堀の満開の桜達です。 後ろには、岩木山が見えます。日本一の桜と称されるだけあって、すごく綺麗でしたね。 B.V.は、夏に向けて、ドリンク、スイーツ、ランチメニューの充実予定です。 |
![]() |
![]() |
2014年4月1日 26と36 3月の日曜日、篠山に本拠を置く英国車中心としたノスタルジックカークラブ 「GREEN SPIRIT」の会長さんが、26にて来店されました。帰り際に我が愛車と 駐車場で記念撮影です。。やっぱエランは良いね! 4月7日から11日まで店舗休業いたします。充電をして、近々メニューパワーアップする為の 休業です。斯うご期待をば! |
![]() |
![]() |
2014年3月14日 富士山? 3月のとある夕刻。テラスサイドから外をみたら、あら不思議!富士山が。。。 実は雲でしたが、全く富士山の様な形・色で思わずパシャ。自然って不思議です。 3月14日は、誰が付けたか「ホワイトデイ」 先月に引き続き、B.V.ではスモールプレゼントを用意しています。 なくなり次第修了で〜す。 |
![]() |
![]() |
2014年2月1日 タイムリーではないですが、左の写真は1月19日午前8時過ぎのテラスからの 風景です。 9時開店に備え、店舗に来てロールスクリーンを上げてビックリ、 目の前の田んぼが一面真っ白! 御坊でも雪が積もるのですね。 ちなみに昨日は、ボタンダウンにトレーナでも外で過ごせました。 |
![]() |
![]() |
2014年1月10日 年末から年始にかけて、大変ショッキングなニュースがありました。 大滝詠一氏・やしきたかじん氏がお亡くなりになりました。 ご両名共に、私にとって学生時代から大好きだったアーティストです。 [A面で恋をして〜・・・]、[やっぱ好っきやねん、やっぱ好っきぃやね〜ん〜・・・] 心からお悔やみ申し上げます。 -合掌- |
![]() |
![]() |
2014年 元旦 皆様あけましておめでとうございます。 旧年中は、多大なるご協力を賜りありがとうございました。 店内少しだけ正月気分にしています。 今年はランチメニューも含め、メニューの充実も行っていく所存です。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
2013年12月1日 早いもので、師走に入りました。 今年の冬至は12月22日だそうです。 朝の太陽は低く、日が暮れるのも段々と早くなってきました。 今年も寒冬らしく、寒くなりそうです。 写真は11月29日17時前のテラスからの風景です。 そろそろ、年末年始の営業日を決めねば! |