3回目の蓼科旅行の2日目や

2005年10月21日(金) 晴れや

朝、起きたら、今日もええ天気や。朝食前には近くのスキー場をお散歩してみてんけど、去年よりぬくいような気がするわ。
霜柱もちょっとしかなかったしな。
朝食の後は前回も前々回も行った御泉水自然公園へまた行ってん。ここは鳥がようけおるし、のんびりしたええ場所や。
自然園を出た後、女神湖の近くで、お父しゃんとお母しゃんが2人でそば屋さんへ入っていってん。今まで、蓼科旅行で
お昼ご飯をいっぺんも食べたこと、なかったんやけどな(ペンションの朝食と夕食がいっぱいやから、お昼は食べられへん
ねんて。だから、あたしが半分食べたるって言うてんのに)。
あたしもやっと本場のおそばを食べさせてもらえるんかとワクワクしてたら、2人ともあたしを車の中に置いていってん!
ひどい話や。
その後は車山高原をちょっと歩いてみたり、蓼科山の登山道の入り口付近をウロウロしたりしたけど、あたしはお腹ペコペコ
やったから、景色とか見る気せぇへんかったわ。

今朝はあんまり雲海になってへんなぁ。

この花は食べられへんような気がするわ。

食べられるホオズキやねんて。
マンゴーみたいな匂いと味やったで。

あたしの分はないって?!そんなはず、ないで。

お母しゃん、いつまでボケーッとしてるつもりやろ?

マツムシソウや。お母しゃんが嬉しそうに見てたわ。
食べられそうにないねんけどなぁ。

御泉水自然公園の中やで

車山高原で夕日を待っててんけど・・・
曇ってきたし、お腹も空いてきたから、
帰ることにしてん。

夕食で出てきた魚料理と肉料理。
オードブルとかスープとかデザートとか、どれもすっごくきれいで、おいしかったらしいけど、
2人とも食べるのに夢中で撮ってないみたいや。あたしには全然くれへんかったし!

メニュー

1日目

絵日記メニュー

3日目